|
|
|
猫(私も、最近猫に変更)や犬の写真を貼り付けている方も沢山います。私の小さい頃は、三毛猫と犬(雑種)を飼い、おまけに牛(農耕用)までいました。牛の世話(食事・かいば)も良くやりました。
今は、猫(ももこ)1匹だけです。本当は、柴犬が欲しいのですが中々お散歩や面倒を見る自信が無いので、諦めています。
猫なら、御飯とトイレの躾さえすれば、楽ですから。うちの、御代官様と娘達が大のにゃんこ好きですから。それに、感化されて。
しかし、ペットを飼うなら最後まで面倒見ないといけません。飼えなくなったとか、飽きたと言って、犬や猫を捨てるなんて以ての外です。私達と同じ命を戴いているのですから。
良く、ペットの殺処分の話を聞くだけで悲しくなってきます。(里親を探し、活動されている方もみえますが。)
我家では、子供が小さい頃に子猫を拾ってきて、飼う様になったんですが、ペットを飼う事により命の大切さ(人間と比べて、当然、寿命が短い)や生き物に対しての優しさも養われると思いました。
中には、子供のアレルギーでペットを飼えない方もいますが。
ペットは、居るだけで私達を癒してくれます。そんな存在のペットが少しでも殺処分されない事を、願わずにはいられません。
写真左➡️以前、飼っていたラグドール(りくちゃん)病気で、亡くなりました。
写真中➡️ストーブ、大好きです。ももこ
写真右➡️グレー君が、来ていました。
ワンコ派です!(^^)!
というか、姫優愛派(笑)
子供の頃も犬は飼ってましたが、猫は飼ったことなかったので全く猫の事はわからないです・・・
もともと私は生き物を飼うのはちょっと・・・
でも、娘にせがまれて飼ったのが今いるトイプーの女の子♪姫優愛ちゃん(#^.^#)
可愛くて♪可愛くて♪
うちの子が一番!!
って、親バカになっちゃいました〜〜(^^)v
つい最近、TVで飼い犬を蹴ってる映像みたけど、もう悲しくて辛くて・・・
腹立った!!!
保護されてよかった〜〜〜
pure0228さん、こんにちは。
私は、いぬ🐕も好きですけどね。
柴犬が、お気に入りです。時々、鈴鹿の山で、柴犬と一緒に登山している方を、見かけていいなーと思う事があります。
やはり、ペットは家族の一員か、それ以上かも知れませんね。お父さんより
ペットが大切じゃないかな。
具合が悪そうだったら、直ぐ病院に連れて行きますから。
お父さんは、「自分で、車を運転して行けるんやろ」ですもんね。
年齢は、30歳代ですか?独身と間違えられて、声かけられまくりですか?
それでは、また。コメントありがとうございました。
komarikuさん こんにちは。(*^ー^)ノ♪
今は、にゃんこデすね。(*^▽^*)
道を歩いていてにゃんこを見つけると自然と話しかけています。(*´∇`*)
いい子だねぇ!(///∇///)
岩合か!( ̄∇ ̄*)ゞ
私も、ペットの殺処分には胸を痛めております。
昨年、オービス疑惑にて多額の罰金を支払う覚悟でいましたところ、ナンとか疑惑で済みましたのでその分をささやかではありますが、広島県神石高原町の『誰もが尊敬し合えるまちづくり事業』の中にありました犬猫の殺処分ゼロを目指す取り組みにふるさと納税をさせて頂きました。
リマインドになりますが、ひとりでも多くの方にこの自治体の取り組みを知って頂きたくその時の日記を張り付けさせて頂きます。
m(。_。)m
https://www.yamareco.com/modules/diary/219628-detail-176650
yokohamanori3さん、こんばんは。
オービス事件は、nori3さんでしたか。忘れていました。その時は、誰か気にしていなくて、気の毒な人もいるなー位にしか思いませんでした。毎回、拍手はさせて貰いましたが。
私も猫がいると立ち止まり、カメラを向ける事があります。すぐ、逃げられてしまいますが。
にゃんこ🐱は、何をしていても、可愛く、癒されます。それだけで、いいんです。
我が家の近くの公園に、明らかに飼い猫だったと思われる猫が捨てられているんです。公園だと、家族づれがお弁当の残りをあげてくれると、考えたんかな。
そんな酷い事をする人は、最初からペットを飼わないで欲しいと、思います。
nori3さんは、いい事しましたね。写真のまん中に張り付けた、野良の親子は、我が家で面倒を見ています。
ご飯は勿論、病院に連れていったり、避妊手術も行いました。猫だって、一生懸命、生きているんですから。
同じ、命ですからね。コメントありがとうございました。では、また。
こんばんワン!
プロフのももこちゃん、
真っ白でめちゃ可愛いデスね♪
家族なら、どちらも愛おしいデスよね♪
shippokuruさん、こんばんは。
shippokuruさんは、勿論、犬🐶派ですよね。
我が家の「ももこ」は、とっても優しい猫なんです。以前、他にも2匹飼っていたんですが、ご飯を横取りされても、全然、怒らないんです。
ももこは、その場所から離れて、他の猫が食べ終わった頃、また来て食べるんです。争う事は、全くしません。猫パンチなんか、見なかったですね。
現在は、「ももこ」だけですから、家族全員で、大切にしています。家族の、宝物ですから。
可愛さは、「くるみ」ちゃん、「雫」ちゃんも、めちゃくちゃ可愛い。毎回、日記で拝見させて、いただいてますよー。
それと、YouTubeなんかで、赤ちゃんと猫や犬の動画が投稿されていますが
赤ちゃんがペットの耳を引っ張ったり、しっぽを掴んだりしても、全然噛みついたり、怒ったりしないんですね。本能的に、赤ちゃんは、自分に危害を与えないと、察知してるんですね。動物は凄く、賢いなと思います。
ペットは、家族の一員ですから大切にしたいですね。コメントありがとうございます。それでは、また。
komarikuさん、こんばんわ。
私はもう断然犬派です。
10数年ほど前に犬を飼い始めた時は
犬の殺処分数は3万頭近くだったのですが、
当時流行しかけていたネットによるコミュニティの
呼びかけで、里親探しや、保護施設の開設など
さまざまな努力で最近はかなり減ってきました。
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html
しかしつまるところ、こういう問題はもとから絶たないとダメで、
ペットショップなどでの生体販売を禁止しない限り、
安直な繁殖や、飼育放棄に歯止めがかかりません。。
とはいいつつ、最近インスタ向けに撮影したり、
投稿したりする写真は圧倒的に猫が多いです(笑)
犬は飼い主との密着度が高いですから、
やはり自分とこの犬だけがかわいい。ようです。
k-yamaneさん、おはよーございます。
同感です。以前、悪質なブリーダーが逮捕されていました。やはり、ペットは、犬か猫が圧倒的に多いですね。
CMの影響も大きいですね。豆助、ふてにゃん、タマ駅長等、大人気ですから。
誰でも、自分ちの犬、猫が一番可愛いと思います。身近で、家族の一員ですからね。コメントありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する