![]() |
![]() |
![]() |
私は普段鈴鹿の山々に出没しているのですが、年に2回程遠くに遠征します。最近は殆ど、北海道の日帰りで登れる初心者向けの山々に登っています。
九州の山々は、宮ノ浦岳(屋久島)、開聞岳、阿蘇山しか登った事が有りません。(韓国岳は、濃霧で断念しました。)
今年は九州の山に行くと決め、何処がいいかと皆さんのレコを拝見しました。そうしたら、九重連山や平治岳の「ミヤマキリシマ」が山肌をピンクに染め非常に見応えが有りとても綺麗でした。これは、死ぬまでに一度行かないと。(大袈裟やなー)
時期的には、5月の下旬が良いらしいとの事で日程も決め、飛行機(チケット購入済み)ホテル、レンタカーも予約済みです。
3泊4日の予定なので、「熊本城」の修復状況や「水前寺公園」少し足を伸ばして、「天草」にも行こうと、思っています。(帰りの飛行機は、遅い便を購入)
後はお天気が良いといいんですが。多分、梅雨に入っているからなー。
こればかりは、神に祈るばかりです。(日頃の行いかな?)
これから、「旅のしおり」と、「フォトアルバム」を準備しなければいけません。これが、楽しみなんですネ‼️
こんな景色が見られたら、いいなー。
こんばんワン!
遠征、お山をテクテクに、
観光がたのしみデスねー!
お天気がいい事を願って♪
shippokuruさん、こんばん🐈です。
「ミヤマキリシマ」の咲く時期のレコを拝見したら、これはどうしても見てみたいと思いました。
中々、こんな景色は見られないんじゃないかと。
まだ、少し先の予定ですが。天候は、「神のみぞ知る」ですかね。
人に優しく、何かいい事しないと。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する