![]() |
![]() |
![]() |
私は、GWが余り好きでは有りません。というのも、昔子供が小さい頃車で出かけたのですが、高速道路の大渋滞にはまり大変な目に遭いました。本線上で車の停止が何度も有りました。
追突されるのを心配して、「ハザードランプ」を点滅し、尚且つ「ブレーキランプ」が点く様に何度もペダルを踏みました。高速道路で停止するのがこんなにも「ビビる」ものかと思いました。
何とか次のインターまで、20kmを1時間以上かけて通行し降りました。
子供には、お昼に好きな物を食べさせ「玩具」を買って機嫌を取り遊園地は行くのを止めました。
新幹線でも、2時間以上の遅延は払い戻しが有るのに、高速は幾ら渋滞が有って遅くなっても料金は安くならない。おかしいと思いませんか?
又、高速料金は高過ぎです。今の半額位が妥当だと思います。(だから、年間余程の事がない限り使用しませんけど。)
10年位前に鳥取県の「大山」に遠征登山に行ったんですが、行きは名神と中国道を使用したんですが、帰りは国道9号線と1号線を使用し、下道で帰りましたね。(高速代が勿体ないから。)
それ以来、GWに高速を使っての遠出は一切していません。私は、GW中は仕事でもいいから、後で自分の好きな時に連休を取りたい派です。
しかし、子供との休みが合う時期は、渋滞承知で出かける人もいると思います。くれぐれも車の運転には十分注意してお出掛け下さい。
私は、何日かは「山行」したいと考えていますが、登山口の駐車場も早く行かないと空いていないんだろうな?
komarikuさん、こんにちは!
昔、所用でGW中に東名自動車道を走っていた時
今は無くなりましたが豊橋バリア(検札所)で止った時
真横のレーンに並んだ車に後続の車が勢い良く突っ込み
「どっぐわしゃーーん!」…と。
火花散るわ、破片は私の車に降り注ぐわで凄い光景に。
今でも高速道路上で停車する時はそれを思い出して
ドキドキしますよ。
事故の少ないGWになって欲しいですね。
POYON-AKIRAさん、こんばんは。
高速での「停止」は、びびりますね。
大型トラックに突っ込まれたら、普通乗用車なんて、ひとたまりもありませんから。
昔と比べて、「第二名神」や「新東名」が出来て少しは渋滞も緩和されたかも。また、路肩を止めて3車線になった箇所も有ります。
渋滞予想が20kmとか30kmになっても
皆さん出かけて行くんですね。
私は、出かける「根性」がありませんね。まだ、猪🐗か鹿がでるお山の方がいいですね。では、また。失礼します。
こんばんワン!
ワタシは、前からGWはお出かけしないデス。
どこも混んでいるのが分かるから。
GWの山行、楽しんで下さいね♪
shippokuruさん、こんばん🐶です。
ですよねぇー。何処も混雑して、旅行は料金が高め設定だし、疲れに行くようなものですネ。
私はGW中は、絶対に行かない派です。人混みが苦手ですから。
普通の日に休みを取るのが好きですね。
後、「車庫」のペンキ塗り替えでもしようかな?と思っています。
では、また。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する