|
|
|
ペットを飼うには、それなりの自覚や覚悟が必要かと思います。たまたま、ペットショップで可愛い犬や猫を見つけて、何も考えず簡単に購入してしまい、その後飼えなくなって捨てたら不幸な犬や猫も出てしまいます。(悲しい事に日本では、沢山の動物達が毎日どこかで殺処分されているという現実が有ります。)
我が家で飼っている猫の場合、寿命は15年〜20年位かと思います。その間ご飯やトイレの始末、犬の場合だと日々の散歩や予防接種も有ります。寿命が尽きるまで面倒が見られるか、慎重に判断しなければいけないと思います。面倒診きれず捨てたら、それは正しく「犯罪」です!
ペットショップで売られている動物は、単なる商品かも知れませんが命や感情を持った生き物なんです。私が聞いた話では、転勤で引っ越し先の住まいが「ペット禁止」でペットを捨てる人もいるそうです。
自宅から近い公園で、明らかに家猫として飼っていた猫が捨てられていました。公園だと、沢山の人達が訪れるから誰かが見つけて飼ってくれるのではないか?お弁当持ちなら、ご飯を与えてくれるのではと甘い期待をしているのでしょうか?
猫や犬を飼って、これ以上子猫や子犬を増やしたくなかったらきちんと避妊手術も受けさせるべきです。(動物自身にとっては、不本意な事だと思いますが、不幸な動物を増やさない為には、仕方ない事かも………。)
こんな話も、有ります。ご高齢のご夫婦で、大切に世話をしていた猫が亡くなりました。寂しいので代わりの猫を飼いたいのですが、自分達の年齢の事を考えると、将来猫の世話を任せる人が居ない為、飼うのを諦めたと言う事です。(この様な人達ばかりだと、いいんですが……。)
捨てられた子猫や子犬を保護して、里親探しをされている方もいます。里親が見つかり、引き取られて行く子猫や子犬は極僅かだと思います。
これ以上殺処分される事なく、不幸な動物達が一匹でも減る事を祈ります!
写真中➡️子虎ちゃん、随分成長しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する