|
|
|
先週は雨に好かれて・・・中止
バス停降りて、確かこっちの方に歩いたと・・・
少し歩いて・・・あれ〜記憶が・・・・
不安になり戻り始めた時、歩いてこられた二人づれの方に訪ねました・・
と〜っても優しい方で「よかったらいっしょに行きましょう」と
「ありがとうございます」とついて行きました
あ〜ここ、ここ、前に登った道、、
今日は違う道で、ということですぐ脇の方へ
変化のあるおもしろい道でした
頂上もぐるりと案内してもらい
「一等三角点」まで行きました
下りは沢添いを、、雨が多かったので滝下りのようでしたよ
ゆっくりゆっくり登っていただき楽について行くことができ
頂上は22度と涼しく、いい一日でした
その女性はなんと75歳
500回以上も金剛山を登っている達人でした
いい人に出会えてよかった〜
ちゃんと電話番号も聞いておきました
またごいっしょしてもらいましょう

こんばんは。
やっと行けましたかー。
いい出会いもあって良かったですねー
1枚目の杉木立の写真も良いですね
こちらも やっと登れました。
知らない人について言ったらダメでしょと
言いたいところですが 良い人に出会えて
良かったね
でも展望は 全然ですね
どこから登ったのか また教えてください
金剛山もいろいろコースあるので
奥が深いですよ。
そうそう 登山口バス停から少し上がったところに
ある 「まつまさ」っていう店の手作り豆腐おいしい
ですよ。一丁300円ですけど
hiro210219さん
いい山歩きでよかったです
写真は根っこ道とかいうそうで
根っこがぼこぼこず〜っと出てるんです
以前テレビで放送されたようです
miccyanさん
そう湧出岳です
金剛山をこう呼んでいるなんて知りませんでした・・
近くにいながら全然・・
まつまさの横を通って左に折れ、登りました
豆腐は買ってません・・
そこでランチも食べられるそうですね
こんばんわ。
金剛山は金剛山ですよ。金剛山の中の一つに
湧出岳があるんですよ
夏も涼しくて良いですが 冬の樹氷は
もっと感激しますよ。絶対登ってみてください。
miccyanさん
お恥ずかしい・・・
樹氷見たいです〜
今風のアイゼン買わないと・・・
今夜は田部井さんの登山入門ですよ
miccyanさん
お恥ずかしい・・・
樹氷見たいです〜
今風のアイゼン買わないと・・・
今夜は田部井さんの登山入門ですよ
こんばんわ
見ましたよ
使い方や岩稜の登り降りを教えてくれたので
ありがたかったです。
ついにテキストを買ってしまいました
ところで冬の金剛山ですが アイゼンは いろいろ
ありますが 金剛山なら 土踏まずの4本爪で
大丈夫ですよ
シーズンに
手に入りますよ
参考になるかどうかはわかりませんが
私の冬の金剛山の山行記録です。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-35346.html
秋の山頂付近に紅葉もきれいですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する