ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
to-moco
さんのHP >
日記
2010年04月05日 19:57
未分類
全体に公開
秋吉台(山口県)
秋芳洞には過去2回おじゃましましたが
その上を歩いたことはありませんでした
小高い丘のような山々ですが、、
見晴らしがよく、カルスト台地のウォーキングを楽しんできました
石灰岩が自然の力で大理石化していて
ところどころキラキラ〜
野草もちらほら春を感じ花を咲かせてました
5時間ほどゆっくりたっぷり歩いて堪能しました
往復フェリー泊でした、もう何年ぶりかの船旅
2等でもベットで進化してました、びっくり〜
2010-03-29 天野街道(地元、、)
2010-04-09 ヒレ・・・?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:302人
秋吉台(山口県)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
miccyan
RE: 秋吉台(山口県)
こんばんわ。というか 私に事前の連絡もなく
なんと 水臭いことか
秋吉台は 岩湧山がたくさんつながってる感じですね
昨日は天気も良くて
気持ちよく歩けたと
思います。他にも良い山がたくさんあるので
次回は是非案内させてください。
ところで往復フェリーって
南港〜門司往復で門司から
バスで秋吉台ですか?
2010/4/5 20:04
kideki
RE: 秋吉台(山口県)
今が歩きの秋吉台に最適な時期でしょうね。
夏場は凄く辛そうです。
今のうちにフェリーに乗らないともう乗れないかもしれない?
高速1000円でフェリーは撤退の話ばかり。
今度乗るフェリー?はクイーンエリザベス号ですね!
2010/4/5 21:44
bokemon
RE: 秋吉台(山口県)
to-mokoさん、よくいらっしゃいました。冠山、私もトレラン風によく訪れる山です。長者が森あたりから散策されたのでしょうか。天気も良く暖かい日で最高の秋吉散策日和だったろうと思います。
2010/4/5 22:06
to-moco
RE: 秋吉台(山口県)
miccyanさん
近隣まで(山口)おじゃましてました、
ほんといいお天気に恵まれて、
晴れ女でした
フェリーは2日(金)の夜南港発で
帰りは3日(土)の夜門司港発でした
門司→山口はバス移動でした
慌ただしく思えますが、船で夜ゆっくりなので
疲れもありませんでした
2010/4/6 11:28
to-moco
RE: 秋吉台(山口県)
kidekiさん
朝はちょっと風が冷たく感じましたが
昼からは暖かくいい感じに歩けました
木陰がないので夏はつらそうですね
フェリーってけっこういいですね
移動時間がムダにならない感じで・・
瀬戸内海で揺れもなくよかったです
クイーンエリザベス号で優雅に船旅・・・
登山靴では乗せてくれませんね、、
と、言うことにしてあきらめましょ〜
2010/4/6 11:37
to-moco
RE: 秋吉台(山口県)
bokemonさん山口県人さんでしたか
おいでませ山口へ〜なんてむかしCMありましたね
そうです、長者ヶ森という所からわりとぐるりと、、
剣山〜西の西山〜おはち山〜龍護峰まで歩きました
門司港からバスでおじゃましました
帰りは関門トンネルを歩き、
こんな海底にすごいものを作ったと、てくてく・・・
門司レトロを散策して夕日も見ました
2010/4/6 11:59
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
to-moco
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(51)
訪問者数
38497人 / 日記全体
最近の日記
もう10月になって・・・
こんにちは
リベンジ
こんにちは〜
この間行きました
曽爾高原
暑いですね
最近のコメント
RE: リベンジ
to-moco [02/21 11:33]
RE: リベンジ
to-moco [02/21 11:31]
RE: リベンジ
to-moco [02/21 11:25]
各月の日記
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
こんばんわ。というか 私に事前の連絡もなく
なんと 水臭いことか
秋吉台は 岩湧山がたくさんつながってる感じですね
昨日は天気も良くて
思います。他にも良い山がたくさんあるので
次回は是非案内させてください。
ところで往復フェリーって
バスで秋吉台ですか?
今が歩きの秋吉台に最適な時期でしょうね。
夏場は凄く辛そうです。
今のうちにフェリーに乗らないともう乗れないかもしれない?
高速1000円でフェリーは撤退の話ばかり。
今度乗るフェリー?はクイーンエリザベス号ですね!
to-mokoさん、よくいらっしゃいました。冠山、私もトレラン風によく訪れる山です。長者が森あたりから散策されたのでしょうか。天気も良く暖かい日で最高の秋吉散策日和だったろうと思います。
miccyanさん
近隣まで(山口)おじゃましてました、
ほんといいお天気に恵まれて、
晴れ女でした
フェリーは2日(金)の夜南港発で
帰りは3日(土)の夜門司港発でした
門司→山口はバス移動でした
慌ただしく思えますが、船で夜ゆっくりなので
疲れもありませんでした
kidekiさん
朝はちょっと風が冷たく感じましたが
昼からは暖かくいい感じに歩けました
木陰がないので夏はつらそうですね
フェリーってけっこういいですね
移動時間がムダにならない感じで・・
瀬戸内海で揺れもなくよかったです
クイーンエリザベス号で優雅に船旅・・・
登山靴では乗せてくれませんね、、
と、言うことにしてあきらめましょ〜
bokemonさん山口県人さんでしたか
おいでませ山口へ〜なんてむかしCMありましたね
そうです、長者ヶ森という所からわりとぐるりと、、
剣山〜西の西山〜おはち山〜龍護峰まで歩きました
門司港からバスでおじゃましました
帰りは関門トンネルを歩き、
こんな海底にすごいものを作ったと、てくてく・・・
門司レトロを散策して夕日も見ました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する