![]() |
![]() |
今年はコロナ対策として 何処の神社でも 年男・年女の方などの豆まき は中止か小規模で行われています。
近くの氏神さま 草津市「立木神社」でも毎年 午後に三回 豆まき神事が行われていますが、今年は中止され午前8時から午後8時までの参拝者には「福豆・福銭を授与します」とのことでしたので、午後のウォーキングを午前にして神社へ参拝・・。
健康長寿・家内安全の他にも「早期 コロナ終息」を祈願して「福豆・福銭」をいただきました。
いつものように夜・自宅で「鬼は外・福は内」と唱えての豆まきをしていますが、今年はそれに加え「コロナ外〜」も唱えての豆まきをする予定です。
※立木神社
https://www.tatikijinja.net/
時節柄の節分になりましたね
TVの今年の豆まきニュースは僕も聞いてて
やっぱり感がぬぐえません
そしてibuki家では「コロナ外〜」ですか
本当に今年の節分を象徴してます
この一年位NEWSとか自粛モードだったんで
「福は内〜 福は内〜」って連呼したい気分です
toshiさん お疲れさまです<(_ _)>
夕食前に「福は内・鬼は外・コロナ〜外」と唱えながら豆まきを済ませ
ました (^-^)♬
そして夕飯は 巻きずし・・夫婦して恵方の「南南東」に向かって黙って
願を掛けながら 黙々といただきました(*^-^*)
明日は立春・・春の訪れ〜!!(@^^)/~
👹ドンがコロナ禍を一緒に外に連れ出してくれるのを期待しましょう(^^)v
春になれば・・笑い声を高らかに山にご一緒したいですね〜
ここ、前〜から気になっていて
去年もそのつもりで
本腰入れて調べてみたら
コロナで山登りの人はやめて、
ってあったので
断念しました(>_<)
やっぱり今も
三角点とこ、行けないのかな?
それにしても
福は内の福、
私にそっくりですやん
まぁかわいい( ^ω^ )ニコニコ
また〜(-.-)💦
丑三つ時 過ぎてますやん・・(*´ω`)
もう 過ぎた日記・・遅 コメ返し ゴメンチャイ・・<(_ _)>
立木・・違いですわ〜
うちの近くの 旧東海道沿いにある「立木神社」大津の「立木観音」と
違いますよ〜(ToT)/~💦
立木観音は今日・・登ってきました〜。
コロナ禍で参拝者 メチャ少な〜で・・立木山〜袴腰山へは人気が無い
のか、知らずの山か・・出会う人は1組3人でした
立木観音は「コロナ禍」でマスク着用でのご参拝を〜とのご案内でした。
平日はガラガラ🐍ですが・・休日・日曜の参拝者は?⁈❔❔ です〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する