|
|
|

湿度計は50%を超えている


朝から1人・・家でゴロゴロしていても身体が鈍る・

暑いときこそ・汗をかきに行こうと急遽、山行きの支度

いつもの体力錬成の山・・三上山へ

木陰は涼しいが、湿度が高く・いつもなら途中一度の休憩が二度、
汗がしたたり落ち・少しめまいも・・熱中症予防のために
水分と塩飴で塩分補給・・

頂上へはいつもとは5分遅れ、バナナと水分をとって下山

出会う人たちが合い言葉のように・「今日は特別の暑さですね〜」

すこし前は、田植えすぐの水田だったのに、田圃は頭を垂れかけている
稲穂が・・


秋はそこまでやってきている



ibuki89さん、こんばんは。
気温はそう高くないですが、湿度の方が、、。
今の季節、朝、早めに登って下りるのが得策かも。
「三上山」初めのうちは良いのですが、最後のほうになると、少しキツイですね。
ibuki89さん、お暑うございます。
体調の方、大分復活されたで何よりです?
秋風が涼しく感じられるようになりましたら
是非ともお二人でまた100名山の続きを!
私も今回夏休みを取りまして久々にガッツリの山をやって、
1時間前に帰宅したところです。
nonkibouさんこんばんは<(_ _)>
いつもコメントありがとうございます。
いつも登山への参考や健康管理など・・への
投稿 参考にさせていただいています
今後ともご指導宜しくお願いします
noborundaさん お疲れのところコメントありがとう
ございました<(_ _)>
いつもながらスーパーマン的な行動・恐れいるばかり
です
ギックリ腰もほぼ治り、9月の連休に以前から予定
してい山行きに向け、体力錬成にと頑張っており
ます
ご多忙の間をぬっての、「ガッツリの山行記録」
いつもながら楽しみに見せていただきます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する