|
|
|

ジッとしていたら身体がなまる・・ということで早昼(飯)を済ませて
鍛錬の山 近江富士(三上山-432m)へと向かう(*^_^*)
麓の桜は八部咲き、少し肌寒いため厚着をしていたがすぐに汗が・・(>_<)
途中の妙見堂跡の大きな桜(かすみ桜)の芽はまだ硬し・・

いつもより早めに山頂に到着・・奥宮(祠)のアセビは満開

頂上からの琵琶湖も比良山系も黄砂で遠望は望めず


急登や岩場もあって足腰の鍛錬ができる素晴らしい山に、いつでも登れる
ことに感謝、感謝・・・


下山してすぐ御上神社に参拝・・<(_ _)>
神社は「天之御影命」(アマノミカゲノミコト)が祭られ、本殿は国宝・拝殿や楼門は
重要文化財でなんと、1,700年前に造営されたとか・・

今日も一日・・いい汗をかきました



なお、山バナナの会「一登・一拾活動」も続けながら・・少しの山ゴミを
拾い集めました(飴の包み・タバコのポイ捨て少々)
ibuki89さん、こんばんは。
「三上山」へ登られていたのですか。私も朝から野洲駅から徒歩で希望ヶ丘経由で同山へ行ってきました。
お昼は御上神社近くのコ−ヒ店で済ませました。
>御上神社本殿は国宝・拝殿や楼門は
重要文化財でなんと、1,700年前に造営されたとか・・
ちょくちょくお参りしますが、1700年前とは知りませんでした。
cprrescueさんこんばんは<(_ _)>
ちょうど私たちが登りかけた時に神社近くのコーヒー店に
おられた様ですね・・
ひょっとしたらお会いしていたかも
時々登っていますので、いつかお出会いするかも
ザックに山バナナのバッチを付けていますので、お声
かけください
ibuki89さん
こんばんは
かすみ桜はまだのようですね
長男は本日、希望が丘ね職場の仲間たちと花見に行きましたが、花緑公園あたりはどうでしょう?
かすみ桜が満開のころ
hirasuzukaさんこんばんは<(_ _)>
今日は肌寒い一日でしたね
花緑公園ももうひとつ桜の芽も硬いようですよ
大木の「かすみ桜」満開の下で
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する