ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > TたいむさんのHP > 日記
2020年01月01日 12:21未分類全体に公開

2020年 令和二年( 子 鼠 )

皆さま、
新年 明けまして おめでとうございます
本年も よろしくお願い申し上げます。
🎍🙇🎍


毎年 恒例 の、
十二支の『 子・鼠 』の付く山 を
Pick して Up しようと思います… が

『 子 』の付く山 … は
烏帽子‥や、獅子‥ 、障子‥ や
二子‥ のように いくらでも出てきて
『 ね ずみ 』とは、意味も違うので
『 ね 』と 読むの のみに しようかと思ったりしました …

『 鼠 』🐭 は 3山 ある という事でございますが、
なかなか 出てきませんでした🐹


『 北海道 』
二子森 フタゴモリ 745 朝日町
増子山 マスコヤマ 506 旭川市 和寒町
丸子山 マルコヤマ 896 旭川市
初子山 ハツゴヤマ 634 美瑛町
烏帽子岳 エボウシダケ 759 芦別市

『 青森県 』
八郎烏帽子 ハチロウエボシ 422 横浜町
吹越烏帽子 フッコシエボシ 508 横浜町 六ヶ所村
堀子岳 ホリコダケ 732 青森市
烏帽子 エボシ 480 三戸町 田子町
追子森 オンコノモリ 1139 岩木町
杭子森 クイコモリ 468 鯵ヶ沢町

『 岩手県 』
卯子酉山 ウネトリサン🐹424 普代村
竹ノ子平 タケノコタイ 790 安代町、秋田 鹿角市
甲子山 コウネサン🐹780 岩泉町
禰(袮)々子森 ネネコモリ 1010 新里村 川井村
三巣子岳 ミスゴダケ 1182 葛巻町 岩泉町
子飼沢山 コガイサワヤマ 510 西根町
大二子山 オオフタゴヤマ 349 玉山村
夏梨子山 ナツナシヤマ 280 紫波町
烏帽子形山 エボシカタヤマ 460 紫波町
江釣子森山 エヅリコモリヤマ 379 花巻市
烏帽子岳(乳頭山)エボシダケ 1478 雫石町、秋田 田沢湖町
鹿子ノ山(鹿ノ子)カノコヤマ 938 沢内村
銚子山 チョウシザン 365 江刺市
獅子ヶ鼻岳 シシガハナダケ 1294 胆沢町
烏帽子山 エボシヤマ 1168 一関市

『 宮城県 』
童子山 ドウジサン 321 志津川町
竹ノ子森 タケノコモリ 1125 鳴子町、秋田 皆瀬村
前烏帽子岳 マエエボシダケ 1430 蔵王町
後烏帽子岳 ウシロエボシダケ 1681 蔵王町

『 秋田県 』
烏帽子山 エボシヤマ 400 小坂町
獅子ヶ森 シシガモリ 225 大館市
高烏帽子 タカエボシ 764 鷹巣町 森吉町
烏帽子岳 エボシダケ 1133 田代町
二子山 フタゴヤマ 198 田代町
獅子鼻岳 シシハナダケ 752 藤里町
烏帽子岳 エボシダケ 1060 田沢湖町
白子森 シラコモリ 1179 河辺町 阿仁町 上小阿仁村
弟子還 デシガエリ 1090 秋田市 河辺町
烏帽子山 エボシヤマ 479 増田町 平鹿町 山内村
雌長子内岳 メチョウシナイダケ 453 湯沢市 稲川町
雄長子内岳 オチョウシナイダケ 470 稲川町
猿子倉山 サルコグラヤマ 865 皆瀬村
烏帽子山 エボシヤマ 954 雄勝町

『 山形県 』
烏帽子山 エボシヤマ 1032 新庄市 最上町
烏帽子山 エボシヤマ 627 南陽市 上山市
障子ヶ岳 ショウジガダケ 1481 西川町 朝日村
栗子山 クリコヤマ 1217 米沢市 福島市
烏帽子山 エボシヤマ 1879 米沢市、福島 猪苗代町
兵子 ヒョッコ 1823 米沢市
ニセ烏帽子山 ニセエボシヤマ 1836 米沢市、福島 猪苗代町
烏帽子山 エボシヤマ 1200 米沢市 飯豊町
烏帽子岳 エボシダケ 2018 小国町、新潟 新発田市

『 福島県 』
辰子山 タツゴヤマ 722 川俣町 岩代町
竜子山 タツゴヤマ 921 船引町 葛尾村
鳴子山 ナルコヤマ 765 常葉町 都路村
烏帽子ヶ岳 エボシガタケ 475 福島市
出子山 イデコヤマ 870 郡山市
二子山 フタゴヤマ 1210 塩川町 磐梯町
烏帽子山 エボシヤマ 580 会津若松市
帷子山 カタビラヤマ 681 会津若松市
烏帽子岳 エボシダケ 1095 会津高田町 下郷町
烏帽子山 エボシヤマ 714 金山町
鶴子山 ツルゴヤマ 365 表郷村
甲子山 カッシザン 1549 下郷町 西郷村
稲子山 イナコヤマ 1607 只見町
大中子山 オオナカゴヤマ 1843 檜枝岐村
烏帽子岳 エボシダケ 998 只見町

『 茨城県 』
龍子山 タツゴヤマ 57 高萩市
鷲子山 トリノコサン 468 美和村、栃木 馬頭町

『 栃木県 』
金子山 カネコヤマ 226 大田原市
小真名子山 コマナゴサン 2323 日光市 栗山村
大真名子山 オオマナゴサン 2375 日光市
山王帽子山 サンノウボウシヤマ 2077 日光市 栗山村
二子山 フタゴヤマ 1556 足尾町、群馬 東村

『 群馬県 』
獅子ヶ鼻山 シシガハナヤマ 1875 沼田市 水上町
米子頭山 コメゴガシラヤマ 1796 水上町、新潟 塩沢町
大烏帽子山 オオエボシヤマ 1820 水上町、新潟 塩沢町
小烏帽子山 コエボシヤマ 1736 水上町
烏帽子岳 エボシダケ 1934 水上町
小障子ノ頭 コショウジノカシラ 1730 新治町、新潟 湯沢町
大障子ノ頭 オオショウジノカシラ 1800 新治町、新潟 湯沢町
烏帽子岳 エボシダケ 1621 新治町
天子山 アマゴヤマ 1390 水上町 新治町
八王子山 ハチオウジサン 245 太田市 桐生市
子持山 コモチヤマ 1296 沼田市 小野上村
子王山 コオウヤマ 551 藤岡市
小野子山 オノコヤマ 1208 高山市 小野上村
烏帽子ヶ岳 エボシガタケ 1363 東村
子持山 コモチヤマ 1110 松井田町
大烏帽子 ダイエボシ 1072 松井田町
小烏帽子 コエボシ 1030 松井田町
烏帽子岳 エボシダケ 1150 南牧村

『 埼玉県 』
鼠ヶ岳 ネズミガタケ 517.2 長瀞の西5km、宝登山の北西4.5km、城峯山の北東6km、
△491.4 と ・505 の 中間あたり

子の権現(大鱗山天龍寺) 640m、飯能市(伊豆ヶ岳の南東4.5km)

二子山 フタゴヤマ 1166 小鹿野町
二子山(辺見ヶ岳) フタゴヤマ 1370 両神村
お杓母子山 オシャモジヤマ 63 鳩山町
二子山 フタゴヤマ 883 横瀬町

『 東京都 』
鼠山 ・ 江戸時代、目白駅の西7-800m
鼠山感応寺 ・ 江戸時代に、豊島区 目白 3丁目にあった、日蓮宗の お寺

鼠山 ・ 江戸時代、西武池袋線の東長崎駅のあたり。下落合の丘陵地帯?

二子山 フタゴヤマ 630 大島町
東台子山 トウダイシヤマ 570 八丈町
北二子山 キタフタゴヤマ 250 小笠原村
子持山 コモチヤマ 361 八丈市庁

『 神奈川県 』
二子山 フタゴヤマ 208 逗子市 葉山町
二子山 フタゴヤマ 1091 箱根町

『 新潟県 』
鼠薬師山 ・三条市 。庭月、道の駅 漢学の里 しただ の 南東1200m、長野の西600m、△284.7の北200m

鼠山・139 長岡市 寺泊 一里塚の北東500m

烏帽子岳 エボシダケ 489 山北町
立烏帽子 タテエボシ 690 関川村
二王子岳 ニノウジダケ 1420 新発田市 黒川村
烏帽子山 エボシヤマ 1573 新発田市 鹿瀬町
烏帽子岳 エボシダケ 680 下田村
金子峰 カネコミネ 120 加茂市 下田村
烏帽子山 エボシヤマ 1350 入広瀬村 下田村
小烏帽子 コエボシ 1280 入広瀬村 守門村
二子山 フタゴヤマ 434 川口町
足拍子岳 アシビョウシダケ 1408 湯沢町
烏帽子形山 エボシガタヤマ 546 津南町
烏帽子山 エボシヤマ 360 能生町
前烏帽子岳 マエエボシダケ 1040 糸魚川市
烏帽子岳 エボシダケ 1451 糸魚川市

『 富山県 』
鼠尾山 1298m ??

杓子岳 シャクシダケ 2812 宇奈月町、長野 白馬村
烏帽子山 エボシヤマ 483 朝日町
獅子岳 シシダケ 2714 立山町
二子山 フタゴヤマ 736 大山町 大沢野町
多子津山 タコツヤマ 1311 福光町 金沢市

『 石川県 』
二子山 フタゴヤマ 182 能都町
火の御子峰 ヒノミコミネ 1980 尾口村
奥獅子吼山 オクシシクヤマ 928 金沢市
烏帽子山 エボシヤマ 1136 河内村

『 福井県 』
鼠尾山 1298m ??

部子山 ヘコサン 1464 大野市 池田町

『 山梨県 』
姥子山 ウバコヤマ 1503 大月市
滝子山 タキゴヤマ 1610 大月市
笹子雁腹摺山 ササゴガンガハラスリヤマ 1358 大月市 大和村
杓子山 シャクシヤマ 1598 都留市 富士吉田市 忍野村
烏帽子山 エボシヤマ 1161 上九一色村
背負子山 ショイッコヤマ 1260 鳴沢村
烏帽子岳 エボシダケ 1257 上九一色村
団子沢山 ダンゴザワヤマ 1745 芦安村
烏帽子岳 エボシダケ 2594 白州町

『 長野県 』
障子峰 ショウジミネ 1714 栄村
烏帽子岳 エボシダケ 2230 山ノ内町
三ッ子山 ミツゴヤマ 982 木島平村 山ノ内町
烏帽子岩 エボシイワ 2160 白馬村
紫子萩山 シネハギヤマ🐹1113 高山村
米子山 ヨナコヤマ 1404 須坂市
根子岳 ネコダケ 2207 須坂市 真田町
梯子山 ハシゴヤマ 1548 須坂市
烏帽子岳 エボシダケ 2066 真田町 東部町
双子山 フタゴヤマ 2224 茅野市 佐久町
八子ヶ峰 ヤシガミネ 1833 茅野市 立科町
稲子岳 イナコダケ 2380 小海町
尼子山 アマコヤマ 1044 美麻村
芥子望主山 ケシボウズヤマ 891 松本市
烏帽子岳 エボシダケ 1952 木祖村 朝日村
烏帽子岳 エボシダケ 2726 大鹿村 静岡市
烏帽子山 エボシヤマ 2123 宮田村
障子山 ショウジヤマ 1136 豊丘村
烏帽子ヶ岳 エボシガタケ 2195 飯島町
梨子野山 ナシノヤマ 1340 飯田市 阿智村 清内路村
鯉子山 コイゴヤマ 1590 平谷村、岐阜 中津川市
継子岳 ママコダケ 2859 開田村、岐阜 朝日村、高根村
東方子 トウホウシ 1130 平谷村

『 岐阜県 』
大鼠山 オオネズヤマ △1584.6
岐阜県 飛騨市 神岡町 山之村
黒部五郎岳の西 約10km

鼠石・岐阜県 高山市 上宝村 双六

烏帽子岳 エボシダケ 2692 丹生川村
子ノ原 ネノハラ🐹1537 高根村
烏帽子岳 エボシダケ 1625 荘川村 明宝村
八王子山 ハチオウジサン 290 御嵩町
烏帽子山 エボシヤマ 1242 藤橋村
烏帽子岳(熊坂岳) エボシダケ 872 上石津町、三重 藤原町

『 静岡県 』
鑵子山 カンスヤマ 1306 裾野市
呼子岳 ヨビコダケ 1300 裾野市 富士市
烏帽子山 エボシヤマ 162 松崎町
二子山 フタゴヤマ 806 富士宮市
天子ヶ岳 テンシガタケ 1330 富士宮市 芝川町
烏帽子形山 エボシガタヤマ 393 藤枝市
烏帽子山 エボシヤマ 100 藤枝市
団子塚 ダンゴヅカ 41 浅羽町

『 愛知県 』
無し 🙇

『 三重県 』
三子山 ミツゴヤマ 568 関市、滋賀 土山町
獅子ヶ岳 シシガタケ 733 度会町
大烏帽子山 オオエボシヤマ 362 紀宝町
子ノ泊山 ネノトマリヤマ🐹907 紀宝町 紀和町

『 滋賀県 』
猪子山 267.5 東近江市
銚子ヶ口岳 チョウシガグチダケ 1077 永源寺町
八王子山 ハチオウジヤマ 381 大津市

『 京都府 』
金剛童子山 コンゴウドウジサン 613 弥栄町
二子山 フタゴヤマ 90 福知山市
烏帽子山 エボシヤマ 513 福知山市、兵庫 青垣市

『 大阪府 』
無し 🙇

『 兵庫県 』
城山(有子山) アリコヤマ 322 出石町
稚子ヶ墓山 チゴガハカヤマ 596 神戸市
金剛童子山 コンゴウドウジヤマ 565 神戸市
双子山 フタゴヤマ 616 神戸市
尼子山 アマコヤマ 259

『 奈良県 』
麻呂子山 マロコヤマ 213
伯母子岳 オバコダケ 1344

『 和歌山県 』
烏帽子山(那智山) エボシヤマ 909
双子山 フタゴヤマ 280

『 鳥取県 』
振子山 フリコヤマ 1452
振子さん フリコサン 1280

『 島根県 』
小鍬子山 コグワコヤマ 252
鳥ノ子山 トリノコヤマ 252
二子山 フタゴヤマ 420
烏帽子山 エボシヤマ 1225
烏帽子山 エボシヤマ 625
三子山 ミツゴヤマ 489
子三瓶山 コサンペサン 961
三子山 ミツゴヤマ 587
鳶ノ子山 トビノコヤマ 584
烏子山 カラスコヤマ 655
猪子山 イノコヤマ 830
二子山 フタゴヤマ 660
烏帽子山 エボシヤマ 338
銚子山 チョウシヤマ 656
三子山 ミツゴヤマ 800
鳶ノ子山 トビノコヤマ 605

『 岡山県 』
金子山 カネコヤマ 512
栗子山 クリゴヤマ 261
金子山 カナゴヤマ 300
芥子山 ケシゴヤマ 233
尼ヶ子山 アマガコセン 980
天子山 アマコヤマ 646
両子山 フタゴヤマ 431
神子山 ミコヤマ 585
二子山 フタゴヤマ 1075
茅帽子山 カヤボウシヤマ 620
王子が岳 オウジガタケ 220
遥照山(養子山) ヨウシザン 405

『 広島県 』
立烏帽子山(比婆山) タテエボシヤマ 1299
二子山 フタゴヤマ 632
烏帽子山 エボシヤマ 529
王子山 オウジサン 240
獅子岩山 シシイワヤマ 292
烏帽子岩 エボシイワ 410
丸子頭 マルコガシラ 1236
丸子山 マルコヤマ 428
障子ヶ岳(二代木山) ショウジガダケ 686

『 山口県 』
烏帽子岳 エボシガタケ 669
烏帽子岳 エボシガタケ 697
烏帽子岳 エボシダケ 412
黒獅子山 クロジシヤマ 717
障子岳 ショウジガダケ 118
烏帽子岳 エボシダケ 395
鷹ノ子山 タカノコヤマ 222
雨乞山(天子山) アマゴウヤマ 310
鷹子山 タカノコヤマ 597
杓子山 シャクシヤマ 226
赤子山 アカゴヤマ 231

『 徳島県 』
西三子山 ニシミネヤマ🐹1349
玉厨子山 タマズシサン 530
赤帽子山 アカボウシヤマ 1620
烏帽子山 エボシヤマ 1670

『 香川県 』
二子山 フタゴヤマ 191
烏帽子山 エボシヤマ 263
生子山 ウウコヤマ 121

『 愛媛県 』
唐子山 カラコヤマ 105
自念子ノ頭 ジネンゴノカシラ 1702
子持権現山 コモチゴンゲンヤマ 1677
鶴ノ子ノ頭 ツルノコノカシラ 1640
伊之子山 イノコヤマ 872
障子山 ショウジヤマ 885
岩子山 イワゴヤマ 111
羽子山 ハゴヤマ 730

『 高知県 』
烏帽子ヶ森 エボシガモリ 1320
峯ノ子山 ミネノコヤマ 933
烏帽子山 エボシヤマ 359

『 福岡県 』
障子ヶ岳 ショウジガタケ 427
障子ヶ岳 ショウジガタケ 948
柑子岳 コウシダケ 254
獅子舞岳 シシマイダケ 841
障子ヶ岳 ショウジガタケ 224

『 佐賀県 』
烏帽子岳 エボシダケ 281
岸岳(鬼子岳)(オニコダケ) 320
両子山 フタゴヤマ 366
烏帽子岳 エボシダケ 560

『 長崎県 』
烏帽子岳 エボシダケ 176
烏帽子岳(佐世保富士) エボシダケ 568
獅子見岳 シシミダケ 102
烏帽子岳 エボシダケ 413
浅子岳 アサゴダケ 135
浅子山 アサコヤマ 200
帽子山 ボウシヤマ 267
障子ヶ岳 ショウジガタケ 170
彦山(日子山) ヒコサン 380

『 熊本県 』
鼠山・882 菊池市 木護
鼠ケ岩・552 出水市
大鼠蔵山 オオソゾウ・48
小鼠蔵山 コソゾウ・36(大鼠蔵の北隣)
大鼠蔵古墳群 楠木山古墳
大鼠蔵山 南東400m、八代市 鼠倉町

妻子ヶ鼻 サイシガハナ 900
根子岳(猫岳) ネコダケ 1433
烏帽子岳 エボシダケ 1337
烏帽子岳 エボシダケ 1692
銚子笠 チョウシガサ 1489
仰烏帽子山 ノケエボシヤマ 1302
猪ノ子伏 イノコブシ 1250
帽子岳 ボウシダケ 483
烏帽子岳 エボシダケ 170

『 大分県 』
鼠の石窟(日本書記?)

両子山 フタゴサン 720
烏帽子山 エボシヤマ 573
大岳(木ノ子岳)(キノコダケ) 630
烏帽子岳 エボシダケ 532
障子岳 ショウジダケ 751
障子岳 ショウジダケ 522
王子山 オウジヤマ 347
尾子岳 オコダケ 710
冠山(烏帽子岳)(エボシダケ) 761
烏帽子岳 エボシダケ 821
障子岩 ショウジイワ 1409
大障子岩 オオショウジイワ 1451
障子岳 ショウジダケ 1703
酒呑童子山 シュテンドウジサン 1181

『 宮崎県 』
神子山 ミコヤマ 360
烏帽子岳 エボシダケ 809
霧子山 キリコヤマ 461
烏帽子岳 エボシダケ 362
烏帽子岳 エボシダケ 260
速日の峰(二子山)(フタゴヤマ) 868
加子山 カコヤマ 867
烏帽子岳 エボシダケ 1126
獅子戸岳 シシコダケ 1429

『 鹿児島県 』
烏帽子岳 エボシダケ 390
烏帽子岳 エボシダケ 703
片子山 ヘンコヤマ 144
鷹ノ子岳 タカノコダケ 481
帽子山 ボウシヤマ 290
烏帽子岳 エボシダケ 363
帽子山 ボウシヤマ 560
志戸子岳 シトゴダケ 908
愛子岳 アイコダケ 1235
小楊子ヶ峰 コヨウジガミネ 295
烏帽子岳 エボシダケ 1614
障子岳 ショウジダケ 1549
烏帽子岳 エボシダケ 234
烏帽子山 エボシヤマ 371
烏帽子岳 エボシダケ 322
烏帽子岳 エボシダケ 364
子ヘマ岳 コヘマダケ 383

『 沖縄県 』
無し 🙇



それから、
『 2020m の 山 』

◎ 緑岳 松浦岳・
北海道 上川町
大雪山の、白雲岳の 南東2km

◎ 於呂倶羅山 2020.6
栃木県、日光市 栗山村
男体山の 北西8km

◎ 剣ヶ峯山
群馬県 沼田市 水上町 川場村
武尊山の 南西2km
獅子ヶ鼻山の 東南東700m

◎ 大涸堀ノ頭
群馬 六合村、新潟 湯沢町
野反湖の 東北東 約6km
上ノ間山の 西500m
白砂山の 東1.3km

◎ 老ノ倉山
長野県 高山村
草津白根山の 西8km
御飯岳の 北西1.2km
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。