ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > samugariさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2018年 03月 30日 12:47未分類

桜と南アルプス

桜と北岳、間ノ岳、農鳥岳です。 この場所もいつもはだんだんと桜が開花していくのですが今年は一気に満開になりました。毎年楽しみにしている光景です。 あと一ヶ月もしないうちにゴールデンウィークです。 どこに登ろうか考え中。 楽に登れて、雪景色が楽しめて、のようなおうちゃくなことを考えてい
  20 
2017年 08月 26日 13:48未分類

冷池山荘なう

天気はまずまず。ちょっと風が強いかな。でも劔岳と立山の眺めがすばらしい! 冷池山荘は満員で、テントもぞくぞくと増えています。 6月に肋骨を骨折してやっと治りやっと復帰。 やっぱ山はいいねえ。 手前味噌ですが私のホームページの宣伝です。今回は唐松岳まで縦走予定。いずれホームページに
  12 
2017年 05月 02日 14:41未分類

立山雷鳥沢ナウ

本日、扇沢から入山。混むと思ってたけど予想に反して難なく8時半ころ無料駐車に入れた。トロリーバスなども待ち時間無しだった。 いい天気! テント設営してビール中。 暑いくらい! 明日は立山三山周回、明後日は奥大日岳を往復予定。 明日はもっとテント増えるでしょう。
  13 
2017年 01月 25日 08:29未分類

今朝の北岳など

 日本海側の荒れ模様の影響でここ数日姿を隠していた南アルプスも今朝は快晴です。甲府の今朝の気温は−6℃くらいでした。  1枚目の写真は左から農鳥岳/間ノ岳/北岳、2枚目の写真は右に見えている白い山が荒川岳(悪沢岳)で左にちょこっと見えているのは赤石岳、3枚目に八ヶ岳です。  ここのところ右の
  9   3 
2016年 12月 28日 13:43未分類

今日の南アルプス北部と八ヶ岳

 今日は仕事納め。大掃除も終わり一息ついて会社の窓から外を眺めた。眺めだけはサイコーの会社です。眺めだけは。仕事中にいつもこの景色を見ることができます。  左から間ノ岳、北岳、鳳凰、甲斐駒ヶ岳、一番右に八ヶ岳。昨日甲府は雨だったけど甲斐駒ヶ岳と鳳凰が白さを増したかな。  まれに甲斐駒ヶ岳
  7 
2016年 12月 17日 07:40未分類

今朝の甲斐駒ヶ岳、鳳凰

 今日は山梨県北杜市武川町、武川中学校に来ています。またも娘の部活バレーボールの試合の送り係です。朝7時で氷点下4℃、寒いです。  1枚目の写真は甲斐駒ヶ岳で山頂は雲に隠れ摩利支天が見えている程度です。2枚目の写真は鳳凰の地蔵岳、観音岳でこちらはよく晴れています。 手前味噌ですが登山のホ
  12 
2016年 11月 29日 12:49未分類

今日の南アルプス北部と八ヶ岳

 写真左端から農鳥岳、間ノ岳、北岳、鳳凰、甲斐駒ヶ岳、そして右端に八ヶ岳です。昼休みにウォーキングしながら撮りました。先日の関東地方初雪の時よりも一昨日の雨の後で白くなったと思います。  体調を崩して以来およそ4年ぶりで昼休みウォーキングをしました。こうやって昼休みに歩こうという気持ちになれた
  11