最近の日記リスト
全体に公開
2012年 07月 15日 23:19山行きレビュー(精密機器)
今回は新調したデジカメ(カシオEX-H20G)の試用となりました。
GPSのログが取れるのでルート反映が楽なのは良いですね〜

山行きの感想はコチラ↓まで
http://aruk.at.webry.info/201207/article_2.html
1
2012年 07月 14日 20:49簡易・山行計画
東日原から鷹ノ巣山ピストンを計画しています。
同行者宅に05:30集合、奥多摩の東日原駐車場に07:30位です。
下山は順調なら14:00頃を予定してます。
帰りは「もえぎの湯」で一風呂浴びてくるつもりです。
デジカメEX-H20G(CASIO)を新調したのでテスト運用してみます。
4
2012年 01月 03日 20:41山行き
2012年の初山行きとなりました、丹沢・鍋割山です。
当初の計画では宮ヶ瀬方面から丹沢山&蛭ヶ岳ピストンを考えていたのですが、同行者から道程が長すぎるとのフォローを頂き、鍋割山に変更しました。
出発は朝6:00に自宅を出、東名高速を使って1時間半位で表丹沢県民の森駐車場に着きました。
程なく同
6
2011年 11月 05日 23:13山行き
昨日&今日と紅葉真っ盛りの瑞牆山&金峰山へ行ってきました!
今の時期の紅葉は最高ですね^^
瑞牆山と金峰山では360度の素晴らしい眺望が楽しめました。
宿泊した金峰山小屋ではハーブ・チキンソテーの夕食と、美味しい漬物&お粥の朝食が良かったです。あと可愛く大人しいワンちゃんも^^
今日の下山コ
9
2011年 10月 30日 22:48山行きレビュー(ウェア)
先週の土日で大菩薩嶺に行ってきました。
土曜はあいにくの雨模様でしたが、モンベルのレインウエア上下で快適に楽しめました。
宿泊した福ちゃん荘では同行メンバー内の酒盛りとなり、美味しい食事と共に大変満足させて頂きました

翌日はメンバーのTさんが小菅方面へ下るルートで出発され、残った我々
8
2011年 10月 10日 13:35日常
一昨日、赤岩岳、赤岩峠、大ナゲシに行ってきました。
両神山の八丁峠、二子山を経験した身ではなんとか行ってこれましたが、二子山以上にルートファインディングが物を言う山でした。
やはりニッチツさんの立入禁止という状況から無理も無いのでしょう。
昨日は筋肉痛で1日ぼ〜っと過してしまい、山行記録を付け
1
2011年 10月 07日 23:10簡易・山行計画
明日、秩父の両神山近くの赤岩岳へ行ってきます。
私と同行者の計2名
自家用車で行きます。
朝5:00自宅(町田)発=6:00同行者宅(練馬)=8:30上落合橋・パーキングから登山開始
赤岩橋=赤岩峠=大ナゲシ(片道1.5時間ほど?)の往復を予定
天気は良さそうだけど、気温が
2