|
|
|
白毛門Pを4:00出発。
同じくらいの時間にスアートしたソロの男性数人の脚の速いこと速いこと(汗。
みなさん日帰り馬蹄形なのですね。すごいなぁ
朝日岳直下では生まれて初めてムシトリスミレに会えました。
昨年から探していたのでうれしかったです。
池塘の近くではモウセンゴケが虫を捕食してるのを見つけました

ジャンクションピークから眺める巻機山と笠ヶ岳が美しかったです(´-`*)
個人的には、
身体がバテるのも困りますが、
気持ちがバテてしまうと歩けなくなってしまうと思うので、
お花や景色に見とれたり、面白いものを見つけながら
少しずつ目標に近づいていぎたいと思っています。
虫も殺さぬ美しい顔をしたムシトリスミレ。私も見てみたいです。トラップに寄ってくる虫を居ながらにして餌食にするモウセンゴケ。芸術的に撮れてますよ!
(サッカー何とか決勝進出!明日は眠いぞ)
ぺわさんこんにちは^^。
コメントありがとうございます♪
6時間かけてモウセンゴケに会えました☆
ぺわさんのように朝露に濡れた芸術的なかんじではないですが、彼らしいお食事シーンを撮れてよかったですw
ムシトリスミレの葉っぱは、黄緑色でロゼット形というか星形のようで・・・。
こやつ明らかに水と太陽以外から栄養を採っているナ、という風貌です。
可愛い顔してなかなかの存在感でした。
日本のW杯決勝進出よかったですね
やっぱりフェアプレーでいるといいことあるのかな?
と思いましたw
次の試合の日が山行前日でないといいなぁと
切に願っております。
shilokoさん こんばんは
いよいよ馬蹄形にチャレンジですね。しっかり準備をしていられる
ようなので、レコを楽しみにしています。自分は…行くぞ、行くぞ
と言いながら、まだ行けていません…(笑)。一度、失敗している
ので、次は確実に周回できるようにしよう…と思っています。
埼玉のchii
chiiさんこんばんは、コメントありがとうございます(o^・^o)。
主脈縦走の時もそうでしたが、しつこい位下見して、もっと筋力をつけてから行きたいので、実現するのは
まだまだ先になりそうです。
しかも安全に行くために一泊予定です💧
まだ歩けていない谷川のルートは厳しさを感じるとともにわくわく感が増しますね♪
次は蓬まで足を伸ばしてみたいデス。
chiiさんに励ましていただいたので元気100倍です☆
幸せは歩いてこないので、
歩いて行くものなのですよねw
うーん頑張るぞ➰!
です(⌒‐⌒)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する