ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hanausazi
さんのHP >
日記
2020年05月03日 19:39
未分類
全体に公開
皐月の菅谷不動尊
新型コロナウィルスが早く終息するよう祈ってきました。
二王子岳が良く見えました。
2020-04-25 桜便り3
2020-05-17 アヤメはこれから
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:152人
皐月の菅谷不動尊
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
myokohiuti
ハナミズキでしょうか?
hanausaziさん こんばんは〜
暑いですね〜。まいってます(-_-;)
私も29日に大峰山に行ってきました。といっても、さくら公園のほうだけですが、桜はまだ咲いていました。写真の花は、ハナミズキでしょうか。
奥胎内ダムが完成したというので見に行ったのですが、ダムの方は通行止めで行けませんでした。通行止めは6月30日までの予定になっています。通行止めの鎖の近くに”ししのくらの森”の案内板が有り、行ってみたら数本の大きなブナの奇形樹がありました。木がデコボコで太くて、びっくりです。
今年の冬は、ほんと、雪が降らなくて過ごしやすかったけど、その反動が怖いですね。ではまた。ごめんください。
2020/5/3 20:49
hanausazi
Re: ハナミズキでしょうか?
こんばんは
ほんと、今日は暑かったですね。空気がもやもやしてました。
写真の花は、ハナミズキです。八重桜も山吹も満開でした。
奥胎内は、個人では見れないです。たぶん、今年も、胎内市が、奥胎内ヒュッテからダムツアーをすると想います。10月下旬ころからの紅葉の頃が良いと想いますよ。
2020/5/3 22:30
myokohiuti
Re[2]: ハナミズキでしょうか?
情報ありがとうございます。
ダム見学といってもダムの上から眺めるだけでいいんです。周りを歩ける遊歩道みたいなのがあれば、なおいいのですがね。
ダムツアーなどとなると、大げさになってちょっと気が重いです(-_-)
では、ごめんください。
2020/5/4 12:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hanausazi
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(51)
訪問者数
4926人 / 日記全体
最近の日記
花見ドライブ
お初の湯殿山スキー場
お城山(臥牛山)の山百合
胎内観音
胎内スキー場快晴! 2月12日
ぶどうスキー場は快晴!
猛暑の花たち
最近のコメント
湯殿山スキー場は初めてです。もっと早く行
hanausazi [02/12 10:09]
よかった!よかった!
柚 [02/12 01:04]
柚さん
hanausazi [08/04 12:41]
各月の日記
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
hanausaziさん こんばんは〜
暑いですね〜。まいってます(-_-;)
私も29日に大峰山に行ってきました。といっても、さくら公園のほうだけですが、桜はまだ咲いていました。写真の花は、ハナミズキでしょうか。
奥胎内ダムが完成したというので見に行ったのですが、ダムの方は通行止めで行けませんでした。通行止めは6月30日までの予定になっています。通行止めの鎖の近くに”ししのくらの森”の案内板が有り、行ってみたら数本の大きなブナの奇形樹がありました。木がデコボコで太くて、びっくりです。
今年の冬は、ほんと、雪が降らなくて過ごしやすかったけど、その反動が怖いですね。ではまた。ごめんください。
こんばんは
ほんと、今日は暑かったですね。空気がもやもやしてました。
写真の花は、ハナミズキです。八重桜も山吹も満開でした。
奥胎内は、個人では見れないです。たぶん、今年も、胎内市が、奥胎内ヒュッテからダムツアーをすると想います。10月下旬ころからの紅葉の頃が良いと想いますよ。
情報ありがとうございます。
ダム見学といってもダムの上から眺めるだけでいいんです。周りを歩ける遊歩道みたいなのがあれば、なおいいのですがね。
ダムツアーなどとなると、大げさになってちょっと気が重いです(-_-)
では、ごめんください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する