![]() |
久々J○Lのホームページを開こうとしたら、いつものように自動ログインされない。
不思議に思いながらパスワードを再設定してものの、前のパスワードと同じままでも設定できた。
おかしいなぁと思ってマイレージを確認したら105000マイルごっそり減っている。しかも身に覚えのない、国際線の特典航空券に勝手に交換されてるではないか。
すぐにマイレージの窓口に問い合わせ。
どうやらメールアドレス乗っ取られて、勝手にパスワードを変えて何者かが、使用した模様。
おそらく不正ですが、調べてから連絡とのこと。すぐにマイレージの返還はされません。
対応は丁寧だったけど、なんかモヤモヤ。。
外国エアラインのマイルを持っています。最近セキュリティが格段に厳しくなりました。ワンタイムパスワード導入、秘密の質問の答えをログインするたびに入力。さらに頻繁にパスワードを変更しなければならなくなりました。
JALのマイレージは持っていないのでセキュリティはどうなっているか気になります。
エアライン、バレバレですね(*´-`)
本日後ほど報告アップしようと思っていましたが、マイレージは返してもらえました。が、アドレスなど不正アクセスされていたのはハッキリいって気持ち悪いです。メールアドレスを変更してワンタインパスも電話番号に変更しました。JALの公式のサイトにも不正アクセスの注意勧告がアップされました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する