意識はあるものの、口にする病院食は喉を通らず点滴治療で最低限の
栄養を摂取している。今日昼過ぎに、HCUから地域包括ケア病棟に
移動した。ケア病棟とは、急性期医療から在宅復帰に向けた準備や
支援をする病棟で(入院期間は状態に応じて1か月程度を目途に調整)
ケア病棟では診療計画書に基づいて主治医と看護師、理学療法士、薬剤師、栄養士、ソーシャルワーカーなどのスタッフが患者と家族と話し合いながら在宅復帰に向けた支援を受ける。
幸いなことに頭はボケていないようで病室の備え付けテレビを観たいと
リクエストがあり テレビカード(10hr)¥1000を5枚購入した。病室での携帯電話は使用厳禁となっているがガラ系電話を置いてきた。電話の通話は廊下に出てなら可能だけどベットから起き上がるのに
介助と車椅子への移動介助が必要なので...面倒をお願いした。
スマホだとバッテリーが3日ぐらいで充電となるがガラ系は使わなければ
2週間は持つので助かります。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する