|
|
大学時代は片手で10回ほどの懸垂ができていたので、少なくとも2,3回ははできるかな?
などと思い、鉄棒にジャンプ!つかんだ瞬間、落ちました。手のひらが悲鳴を上げたとです。鉄棒に3秒も摑まることができませんでした。
初老49歳から山登りを始めました。
大学時代から30年経過し、身長は変わらず、体重が20キロ増えました。
山登りを始めてから、どの山に登ってもそれなりに、苦しい山行です。
そりゃ、通常より20キロ思い荷物(脂肪)を背負っているですから、、
しかも、足のサイズも、23.5センチ。この小さな足で75キロを支えてるんだから、
足も膝も、、そりゃ大変だ。
下山後の体重は2、3キロ減ってますが、台無しにする旺盛な食欲で体重をとりもどす、、を繰り返し
この2、3年は体重も変わらず、、、
ダイエットをしなきゃ!でも飯も酒もおいしい、、複雑です。
おっさん乙女は悩んでます。
はじめまして。
心中お察し申し上げます。私も同じ悩みを持ってます(笑)
今夜は酒を抜かなきゃと思いつつ、食卓に向かうと冷蔵庫からパック酒を出して1杯2杯...
監視役が必要かもしれません(^^ゞ
コメントありがとうございます。
まあ、悩みはしてますが、結局、山登りは美味しく食べて飲むことができるだけの健康を維持できているかどうかのバロメーターなのかもしれません。
が、、やはり夏までには2,3キロ痩せたいとこです。
ちなみに、私も、まだ今年1日しかお酒を抜いていないです(笑)
はじめまして。
年代から足のサイズから体重の増加量まで、、
ほぼ一緒。。
懸垂なんか特に努力しなくても10回20回
できたのに、今はぶら下がり続けることすら
できないし。(笑)悩ましいですね。(*´▽`*)
はじめまして。
足のサイズから体重、ほぼ一緒ってホント珍しいです。特に足のサイズは男性で24センチ以下って少ないですよね。靴を選ぶときに苦労します。
昨年まで、名古屋に転勤だったので、k-yamaneさんがいかれた藤原岳など懐かしく拝見させていただきました。
山に登るから飯も酒もおいしいく感じるし、食べれるうちに我慢するのは、、、と悩ましいいです。(笑)
「山が好き 酒が好き ごはんも好き」です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する