|
|
|
山頂の北峰の肩から浅間山の白い峰がはっきりと見ることが出来、今年の山は幸先が良い予感がした。しかしながら寒気は凄まじく長居が出来ずに写真を撮るだけで奥社と下社に参拝して急ぎ下山した。
26日(土曜)今回は冬山装備で正丸峠から伊豆ヶ岳に登った。3歳の孫娘の誕生日プレゼンの序と言っては申し訳ない気がしたが、中々家族の日程の折り合いが着かないので仕方ない面もあり車で峠まで登る安直な登山となりました。
雪は意外と融けてはいたが、気温が低かった所為で所々アイスバーン状態が随所にあり、当日であった登山者は皆一応に難儀をしていた。13時スタートもありこれから登る人もなく単独行は無謀な感じだが何度も登っている山なので強行する。
男坂で久しぶりにアイゼンを装着して直登を試みる、中段まで鎖に預けてなんとか登るが腕の力が限界で手袋はめた握力もヤバくなってしまった。
ハーネスを持参せずスリングも持ってこなかったのに無茶したな!考えても時すでに遅し、暫し鎖を掴んだまま気力が戻るのを待ち慎重に登り始める。
最上部のバンド状の支点までようやく登り着きこれでは西穂独標も無理かもしれないと反省しきりであった!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する