![]() |
![]() |
![]() |
以前はコールマンの「遠赤ヒーターアタッチメント(170-7065)」(写真左)を使っていました。つくりがしっかりしていて今の五徳にもピッタリ収まるので良いのですが、上部しか暖かくなくて周り(横方向)が暖まりません。(上でお湯は沸かせますが)
で、ヤマレコのどなたかの日記に載せられていた記事を参考に自作(写真中央)してみました。(すいません、パクリました。m(_ _)m)
構造はシンプルで、茶こし(大・中)を2枚重ねて間に金タワシをほぐして挟み込むものです。(費用105円×3個)
(ポイントは茶こしの間に入れるほぐした金タワシの量と隙間です)(写真右)
使ってみると横方向も暖まり周囲が非常に暖かい。(見た目はショボイですが…笑)
メリットは、
・同じ体感温度で比較すると使うガスの量が半分くらいに絞れる。
・撤収する際に直ぐに冷えて手で持てる
・潰れてもある程度復元できる。
デメリットは、
・五徳に固定できないので強風で飛ぶこと。
…今後の課題です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する