![]() |
![]() |
![]() |
朝寝坊と、疲れたので、
予定の蝶ヶ岳ヒュッテ諦め、常念小屋泊まりにしちゃいました。
ヘタレの私です。こんにちは。
■燕山荘〜大天井岳分岐
積雪ありますが、アイゼン無しで良いようです。
私は途中で付けちゃいましたが、
他の方は付けておられないようでした。
■大天井岳分岐〜大天井岳頂上
嫌らしい傾斜の積雪が残ります。
多分、アイゼン無しでは登れないと思います。
ザラメだったり、凍っていたりです。
東側の巻道は通行禁止になっていました
■大天井岳〜常念小屋
東天井岳の所で一箇所長めの雪渓を横切ります。
ここが一番嫌でした。
画像一つ目、名物?くぐり岩
画像二つ目、大天井岳の登りの傾斜はこんな感じです。
画像三つ目、東天井岳の雪渓。ここだけのためにアイゼン付けるのもアリだと思います。
ただ傾斜はキツくないので、落ちても死にはしなそう。
こんちはー
東大天井のところこんなんなるんですね
うちから常念乗越みえるのでたぶん超望遠でみれば・・・ぐっ・・眩しいw
超絶いい天気で裏山しい
常念から蝶に向かうときにある樹林帯のレコもよろしくおねがいしますw
マルカズさん、こんにちは。
常念乗越の先には西日が強烈に刺していそうですね。
それ位、天気はよく晴れてます。
月もよく見えます。
ゴールデンウィーク前半はこの天気が続くといいなあ。
明日は、常念岳〜蝶ヶ岳の踏み抜き地獄に嵌ってきます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する