![]() |
![]() |
![]() |
また、靴買っちゃいました。
登山歴3年目にして、5足目です。
今回は無雪期用の靴です。サロモンのX-アルプ スプレイ買いました。
特徴はローカット、ゴア、一応シャンク入り(硬くない)、330gと軽量。
今回のX-アルプ スプレイはその名の通りサロモンのラインナップでは少し岩稜向けの性格のようです。
サロモン的にはアプローチシューズの分類で、シャンクも硬くないけど入っている模様。
本当はミッドカットが良かったですが、モノが無かったのでローカットで。
ソックズ汚れるから本当は嫌なのですが。ローカット+ビルトインゲイターが理想だねえ。
これまではサロモンのメザリという、X-ULTLA2相当@400gのミッドカットを使ってました。
軽くて良い靴でしたが、穂高や剱の岩場では硬さが足りなかったり、ほつれなど痛みも出てきてました。
ヒマラヤの50%+キャンペーン20%オフで衝動買いしたんじゃないよ(笑)\6,400円。
いや〜。去年、トランゴ衝動買いした反省してませんね。
本当は、スポルティバのトラバースTX4/5も狙ってたんですけどね。
ただ今、ヒマラヤ全品20%セール中です。(ダイマ)
GWは雪のある山にトランゴで行く予定ですので、X-アルプのデビューは少し先の予定です。
使って見るのがたのしみですね。
画像1つ目:X-アルプ
画像2つ目:他の登山靴と比べる。左からメザリ→X-アルプ→トランゴキューブ
画像2つ目:ソール比較。左からX-アルプ→メザリ→トランゴキューブ
クライミングゾーン、シャンク有です。わざわざ刻印入れてます(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する