ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > munetaさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2011年 10月 22日 11:20未分類

地図読み術の勉強しなきゃ

今月の「山と渓谷」 特集は”地図読み術” これを読んで勉強させて頂きます! まずはコンパスを買わなきゃね(・∀・)!!
  1 
2011年 10月 17日 20:50未分類

待望の仙台アウトドアショップ巡り♪

僕の住む山形には、専門的なアウトドアショップがない為、 隣の仙台まで行ってみることに。 仙台市青葉区一番町には、多くのアウトドアショップがあった。 まずは、モンベル。 大きめの作りで、グッズがいろいろあって楽しめる。 また、クラックスというビルの同じフロア内には、 コロン
  10 
2011年 10月 16日 12:51未分類

装備を揃えたいんだけど・・

トレッキングシュースなり、ウェアなり、 装備を揃えたいのだけど 僕の住む山形に、目ぼしい店はない。 XEBIOとかDEPOとか、そういうスポーツ用品量販店の アウトドアコーナーはあるけど。 専門店的な店舗はないんじゃないかしら? 個人経営の小規模店舗ならあるのかな? なので
  6 
2011年 10月 15日 12:25未分類

山小屋で働くという仕事

なんとなくブックオフにいったら 雑誌コーナーに「ヤマケイJOY」を発見。 今の「ワンダーフォーゲル」の前身雑誌ですね。 ヤマケイJOY2008年夏号Number68 この中に「山小屋の一年」という特集記事が。 興味深いっ!( ゚д゚)さっそく購入(150円だしね) 読んでいて、疑
  10 
2011年 10月 14日 09:38未分類

黒伏山 から 御所山に変更しようと思う

次の休みは黒伏山コースと考えていましたが、 「東北の山遊び」http://yama-sone.at.webry.info/201110/article_3.html を見ていたら、紅葉が見事で、御所山に行きたくなった。 来週もまだ、紅葉は見頃だよね?
  1 
2011年 10月 13日 00:25未分類

ヤマレコはまり中

おととい行った蔵王熊野岳の山行記録を書く。 山に行って、このヤマレコにアウトプットする。 写真を見ながら書いていると、 その時の情景が思い出される。 楽しいなぁ。 明日は、昨日行った 柴倉山コースの山行記録を書こう!
  3 
2011年 10月 11日 20:20未分類

黒伏山コース間違えの柴倉コース

黒伏山⇒白森⇒銭山⇒福禄山 の予定が 粟畑⇒最上カゴ⇒ウバ地蔵⇒毘沙門山⇒柴倉山 になってしまった。 なんでかって、 単純に、登山口を間違えたから。 なんで間違えたって? 地図を見ていなかったから。 これだから素人は・・・
  1