![]() |
今まで図書館で借りていたこのガイドブック。
先日、富良野方面へ家族でドライブに行ったら、十勝連峰の堂々たる姿に惚れぼれ。
年内に登りたい!と思い立ち、とっても参考になる夏山ガイドを買っちゃいました。
ヤマレコの山行記録は、最近の情報がたくさんあって、もちろん読みあさってますが、アナログな本ってなんだか安心感。ついでに他の山なんか読んでいるうちに、あっちもこっちも面白そうと、登山の夢が広がるんですよねぇ。
この中から実際、どの位登れるかは謎ですが、日常の気晴らしに今日も本を開いてます。あー、わくわくする!
こんばんは。北海道の山は好きです。なかでもニペソツ山に魅かれます。北海道にお住みになられていてうらやましいです。
コメントありがとうございます。
車で2、3時間はかかりますが、近間にこんな雄大な山があったのに、今まで登ってなかったのが、惜しい!なんて思い、コツコツ楽しんでます。
ニペソツ山ですね。
東大雪なので、まだ手を出せずにいます。
お互い、安全に楽しみましょう☺
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する