![]() |
まさか中道を歩いていて、二子の渡しではなく丸子の渡しルートを示されるとは>渋谷区教育委員会。
まあ、素直に南下して中原街道に出て、丸子の渡しを渡り、武蔵中原で下道へ、ですかね。
確かに中道東回りルートは、二子から東進しておいて柿ノ木坂でなぜ北に転進する?
西回りに比べて遠回りしてない?
東西の目黒通りと赤羽からひたすら南下する中道下道連絡道2つの合成じゃない?
と地図上に線を引いたら思えそうな。
(芳賀善次郎氏は、目黒通り/柿ノ木坂以東を鎌倉街道とはしていません)
「相模の北条軍がこの鎌倉道を通って江戸に攻めのぼり」
江戸(城)に攻めのぼるなら下道で、渋谷の鎌倉道にそれを書くのはちょっと外してないかな?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する