ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > vottiさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「FujiView」の日記リスト 全体に公開

2009年 11月 03日 20:33FujiView

文化の日

休日出勤となった今朝はかなり澄み切りました。 これほどない!といわんばかりのがなぐさめてくれました。 丹沢山系もクッキリでした。 練馬駅では今季初の筑波山も見ることができました。 昨年のこの時期は塔ノ岳を登りました。晴天でした。 お昼で気温が上がり、筑波山までは見れませ
  1 
2009年 02月 21日 22:27FujiView

初狩PA

中央道下りを使うと必ず初狩PAでしばし休憩を取ります。 明け方の富士山です。 しかし、いい所にパーキングを造ったもんですね〜。 初狩からのFujiViewは限られてるもんでして。 さて笹子トンネルでもぐりましょ
  1 
2009年 01月 10日 18:15FujiView

風の強い日でした。

今日は西武線練馬駅近辺の高架上から筑波山を望めることに気がつきました。空気が澄んでいたからですね。 反対側もたまにはいいもんです。 でも写真は富士山。 近所の地上からわずかに見えるポイント発見です。 葉っぱが落ちきった時限定ですが……。 昔は武蔵野の方々から平気で見れたんだろうなぁ
  1 
2009年 01月 03日 22:29FujiView

海抜270m

あけましておめでとうございます。 今年はさらに山に親しみたいと思います。 さて今日は赤坂山王日枝神社へ参拝。 行きの電車の高架から素晴らしい初ナマ富士山を仰ぎましたが (テレビでも昨日から富士山がきれいでした) 天気も良いので、夕景を六本木の摩天楼から眺めることにしました。
  2 
2008年 12月 24日 00:33FujiView

東京タワーと富士山 [写真は共同]

祝 東京タワー開業50周年 これまでに1億7500万人が来塔したということですが、 自分はその一人になっていない。 修学旅行でも行っていない。 行く機会に恵まれないんですね。 寂しい話です。 写真の構図はちょうど汐留の角度から見れるってことがわかりました。
2008年 12月 16日 12:53FujiView

間接的

富士山つながりで 今朝は霧がかかった富士山。 東京からは眺められず残念。 霧が去った後の富士山。 裾野に霧氷が残りました。 最近ライブカメラサイトの存在を知りかなり重宝してます。 知っている方も多いでしょうけど、素晴らしいFujiViewをお裾分け。
  1 
2008年 12月 08日 00:02FujiView

富士見台とはよく言ったもので

今日は良い天気でありました。 最近は東京から眺めてばかりですが。。 日曜の夕方としては最高の富士です。
2008年 11月 20日 23:13FujiView

西武池袋線 バカな写真付き

ここのところ空気が冴え渡っております。 期待通りのFujiViewをいただきました。 ドア際だったのでパチリ 完全な不審者です あと少しでビルだけの画像になるところでした。 一気に寒くなり、レイヤーが必要となってきました¥トホホ
2008年 11月 13日 12:38FujiView

[FujiView]西武池袋線

今朝はジスイズア快晴。 真っ白に化粧した富士山をすぐに見つけられました。 今秋一番の出来映えです。 ライブカメラなどを見ると6合目くらいまで白くなったようです。 週末に取っておいてほしい天気。
2008年 10月 16日 22:56FujiView

澄んだ朝

西武線が事故で遅れているという。 早めに出よう!ということで部屋を出た。 とても清々しい天気で今日こそは見れるかな? といさんで駅についてみると、 改札前から行列が出来てました。 2本ほどやり過ごして、ようやく乗れた。 しかも