REGZA phone(T-01C)を使用して半年たった。登山でGPSログを何度か取ったので使用感をレビューしたい。
Androidなので、アプリは山旅ロガーGOLD+地図ロイドである。非常によくできていて制作者に感謝したい。
よく言われるのはバッテリの持ちであるが、だいたい6時間で40%を切るくらいである。
設定は機内モードと70m間隔、明るさは暗くすると見えないので、通常通りにしている。
40%を切ったら歩いている途中でも充電するようにしているので限界はまだ正確に計っていないが、
8時間は使えそうな気がする。
ちなみにカメラとしても使っているので、その分の消費も入っての数字である。
充電はメインとしてSANYOモバイルブースター(KBC-L2B)を使っている。その他にACコンセントが
付いた予備バッテリも合わせて持っている。
モバブーはおよそ2回満充電できるので、たいていの山行には十分である。
また、手袋をしたときにタッチパネルが使えないが、簡単な操作なら単四乾電池で行うことができる。
最近手袋をしながらでも使えるらしいタッチペンもあるようなので探してみようと思う。
充電バッテリを持たないといけないが、携帯電話+GPS+デジカメ+テントでの暇つぶし(電子書籍、動画等)と1台で色々こなせるので重宝している。
ただ、防水仕様であるのだが、USB端子のふたがヘコヘコになっていて密封されているのか少々不安が残る。
ドコモショップで無料で交換してくれるらしいのだが。
防水かどうか試すわけにもいかないので、悩みどころである。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する