ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
sogaga
さんのHP >
日記
2025年07月24日 08:59
未分類
全体に公開
モンベル会員
巷の「モンベルおじさん」の仲間入りしようかと思い、会員に!
実は地元にはモンベルはない。
近いところで100キロほどある。
たまに遠出した時の楽しみで少しずつモンベル化(笑)していこう。
年がいもなく、登山、筋トレなどをやり過ぎダウン。
しばらく休息している。60歳も過ぎれば無理がきかないのも当たりまえ。
登れるときにとはいえ、自力体力と相談できないと墓穴を掘る。
やはり、ブランクなしにうどん粉のように登りつづけるための健康管理が、
一番大切と実感。
2025-06-11 恐竜ランド
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:371人
モンベル会員
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
minislope
sogagaさん、こんにちは。
モンベルおじさん、いいと思いますよ。装備が揃えば出来る気になっちゃうのはダメだけど、装備をきちんと揃える気概は大事で、変に装備をケチる人や一部のオシャレに特化した装備にはお金を出すのに命に関わる装備にお金を出さない人に揶揄される理由はないです。
旅先でモンベルを覗くならご当地Tシャツチェックも楽しそうですね。
2025/7/24 14:14
いいね
1
sogaga
minislopeさん、コメントありがとうございます。
今まで、どちらかと言うと精神的にムシムシ登る人間でしたが、やはり、リスクマネジメントや快適性の大事さを実感します。自分は、そこは頼れそうなmont-bellにお願いしようと思いました。ご当地Tシャツ楽しそうですね。ありがとうございました😊
2025/7/24 15:57
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
sogaga
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
マラソン(7)
ファミリー(7)
ファミリー(1)
未分類(5)
訪問者数
4115人 / 日記全体
最近の日記
モンベル会員
恐竜ランド
帰省
ヤッホーポイント
マラソンと日置駅のにぎわい
奇絶峡
大賀はす 一輪咲いた
最近のコメント
minislopeさん、コメントありがと
sogaga [07/24 15:57]
sogagaさん、こんにちは。
minislope [07/24 14:14]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
モンベルおじさん、いいと思いますよ。装備が揃えば出来る気になっちゃうのはダメだけど、装備をきちんと揃える気概は大事で、変に装備をケチる人や一部のオシャレに特化した装備にはお金を出すのに命に関わる装備にお金を出さない人に揶揄される理由はないです。
旅先でモンベルを覗くならご当地Tシャツチェックも楽しそうですね。
今まで、どちらかと言うと精神的にムシムシ登る人間でしたが、やはり、リスクマネジメントや快適性の大事さを実感します。自分は、そこは頼れそうなmont-bellにお願いしようと思いました。ご当地Tシャツ楽しそうですね。ありがとうございました😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する