![]() |
![]() |
![]() |
ヤマレコでもちょくちょく登場しているのを拝見してます。
私が見聞きしたかぎりでは
昨年後半頃から姿を現すようになった。
(私が最初に目撃したのは昨年12月)
山頂の施設の飼い猫ではない。
ひさご池横のお札お守り授与所の建物の床下がねぐら。
最初は「エサくれ〜!エサよこせ〜!」とねだりつつも人間が一定以上に近づくと
「シャー!」と鋭く吹いていましたが
最近はねだる鳴き声も「食べ物ちょ〜だいよ〜。」といったニュアンスにかわり
体を人間の足にこすりつけて甘えたり、頭を撫でさせてくれることもあります。
金剛山のハイカーさんたちに優しくしてもらってるみたいです。
で、先日も私は金剛山へ行ったのですが
猫のねぐらに向かって年配のハイカーさんが
「ミーちゃんや〜。ミーちゃ〜ん。」と呼びかけておいででした。
(タマとかブチとか呼んではる人もおいでです。)
呼ばれていそいそとでてくる猫に、私も持参の食べ物など与えつつ
様子を観察していたのですが・・・
この子、お腹大きくないか?
はっきり言うと、妊娠してないか?
え〜と、猫の妊娠期間って60日ほどだったはずです。
ということは、妊娠してるとすると盛ったのは2月中ということになるかな?
でも、この猫は昨年からこの山頂付近にいるわけで、
お相手のオス猫は、麓から登ってきたんか? んなアホな。
私の見間違いで、太っただけ。というのが真相なんだろうか?
ちょっとした春のミステリーでした。
えっ!
そうなんですか?スクープですね。
確かに金剛山には犬連れの登山者は登ってきますが
猫連れはいないですもんね。ではいったい誰が???
続報待っています・・・
これは気になる!
いつ、どこで、誰と!?
猫にお詳しいneko-obabaさん、あのお腹では出産の日は近いのでしょうか?
今朝、住職の奥さんとこの件に付いて話ししてたんですが『この猫って光龍(住職)さんと似てるよね』と言う違う方向の話になりました。
とりあえず金剛山は話題豊富で楽しい山です♪
orisさん、私の見立て間違いでなければ不思議な話しですよね?
今頃は野良猫が子を産む時期ではあるのですが、いったいお相手は??
続報、期待しててください。
次は独占インタビューを取ってきます!(誰に?何語で?
papiさん、ミー嬢(またの名をタマ嬢でありブチ嬢)に妊娠疑惑発覚。
お乳を触ればよくわかるんですが、さすがにそれは無理でした。
時期的にも合うので、近所の野良猫があの状態だと近々子を産むんだな。
ってなもんですが、環境が環境だけに産んだら???
M-kichiさん、転法輪寺のお住職さんと猫の類似点・・・
私にはわからなかったんですけど〜
金剛山はいつでも良い山ですけど、昨日みたいな春の好天の日に歩いてると「これ以上望むことは何もない!」って思います。
・・・そのときだけですけど・・・あぁ、煩悩・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する