![]() |
|
|
第1日は、2000円で購入した前売り券をパスポートに交換すべく、常陸太田駅へ。初日の一番乗りでしたが、慣れない彼女は一生懸命やってくれました。そして、鯨が丘の梅津会館、自然休養村管理センターで芸術を堪能し、松平の休耕田にて動物園のartを見ました。
その後、暑い県道をひたすら進み、久慈川に出て家和楽(やわら)の青少年の家へ。ここだけは自信をもってお勧めします。こっちから見ると黒いお花畑が、反対側から見ると色鮮やかなお花畑に変身。これは不思議!!
暑くて疲れてしまったので、舟生橋の丸信で常陸太田B級グルメ優勝のけんちんうどんと生ビールをいただき、ゲームオーバー。中舟生駅から水郡線で帰りました。
茨城県北芸術祭は11月20日まで開催されますので、是非お立ち寄り下さい。(決して茨城県の回し者ではありません)
自分もいろいろプランを練りながら、秋の県北をいかに楽しむか、プランを立てるのも楽しいものです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する