![]() |
|
|
いわき市観光サイトに掲載されている、シーサイドサイクリングと寄り道体験コース(※1)といわき浜街道の今をたどる〜薄磯・沼ノ内地区〜〈ウォーキングコース〉(※2)を組み合わせて計画完了。
自転車はさすがに楽ちんだが、地図を見るのにいちいち停止しないといけないのが面倒、また車も怖い。
沼ノ内 諏訪神社を皮切りに、密蔵院賢沼寺(沼ノ内弁財天)、東日本大震災慰霊碑 薄磯地区、未来への希望『記憶石』と進む。すでに訪問している場所は今回はパス。
丸源水産食品では縄文干し(鰆)を購入し、夕食のおかずにした。スーパーで買うより美味しく感じる。清航館は残念ながらご不在で見学できず
夕遊庵では真心こめて作る最高の品「かまぼこ」を買い食い。帰りは6号国道を走ったが、歩道一部の凸凹がすごくひどい!これも自転車ならではの感想。
少々走り足りなかったので、家に縄文干しを置いてから、いわきフラワーセンターに行ってきました。藤棚の香りがすごかった。
(※1)https://kankou-iwaki.or.jp/course/51262
(※2)https://kankou-iwaki.or.jp/course/51582
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する