ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yoshimi0409さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 17日 09:15未分類

街中の一等三角点

先日、仕事の帰りに千葉県の一等三角点の一つが近くにあるとM師匠に聞いて、早速みに行ってきました。 ハイキングシューズ履いて念の為ヒルよけも持って待ち合わせのコンビニに行きました。 ナビで調べると車で3分⁇ リサーチ不足ですが、えっ!って感じ。M師匠の後行くことものの数分で到着。 いつも行
  33   4 
2025年 05月 21日 17:23未分類

関尻のおおわらじとひみつの森のバラ

山の師匠M長浦山爺からの連絡にて、千葉県の高宕山里山、関尻のおおわらじの看板をつけてきました。Google地図にも載っているのを初めて確認。大きくてびっくり、歴史が古くて、それを継続されている里の16軒の住民の方々もなんだか恐れ多いというか厳かなものを感じました。 以下、長浦山爺のフェイスブックのコ
  18 
2025年 05月 03日 11:04未分類

ゴールデンウィークスキマ平日の熱海観光と富士芝桜祭り

ゴールデンウィーク連休の合間の4月30日5月1日に出かけてきました。たまたまキャンセルがあって取れた強羅の保養所に泊まれたのでラッキーでした。 お天気よく熱海サンビーチはとても青く綺麗でした。夏は子供も遊べそうな浅い湾があり、周囲にはのんびり散歩できる桟橋、たくさんの素敵な大きなクルーザーがとまって
  14 
2025年 03月 16日 18:22未分類

御殿山に椿を見にトレーニング

ほんとは塔ノ岳丹沢山一泊予定でした。 感染性胃腸炎になり丹沢キャンセル。よくなったので近くの山へ、といっても車で1時間20分ほど走りますが、歩きに行きました。 1時間ほどで山頂に着きます。曇り天気ながら良い景色でした。椿はそれほど咲いてませんでしたがところどころ落ちたお花で登山道がとてもきれいなとこ
  14 
2025年 02月 01日 18:51未分類

八郎塚標識立てと開墾場の滝‼️

高宕山周辺を歩きたく、いつもの師匠と素敵な自然を愛するgorozoさん山紳士と八郎塚標識立てに同行させていただきました。カラカラの乾燥したずいぶんと壊れた関東ふれ合いの道の登山道でした。滑りらすいところが多かったように思います。穏やかな冬の天気、にしては暑かったかも。夜は房総の山奥にも雪が降るかもで
  10 
2024年 12月 21日 06:31未分類

夜中にメリノウールを着る

夜中の3:30、肩が寒くて目が覚めた。東北ではありません、房総半島に住んでおります。 寝る前に布団乾燥機でお布団は温めて、エアコンは1時間オフタイマーして寝ております。 綿のタンクトップにもこもこパジャマで昨夜は一、ニ分くらいで寝てしまったと思います。 でも3時半ころ肩が寒くて目が覚目てしまいました
  49 
2024年 10月 19日 17:40未分類

ひたち海浜公園と笠間焼き体験

主人の会社のバスハイクで、行ったことのなかったひたち海浜公園のコキアと笠間焼きの手ひねり体験をしてきました。朝9:30に着いたので空いてる?と思いましたが、すでにたくさんの人が赤いコキアと見頃のコスモスの丘を歩いてました。 しっかりとコキアは赤くなっていてとても広いのに驚きました。広いねー、でも渋滞
  22