


以前に比べると写真枚数が多く、GPSログも利用し始めたので
作業量自体が増えたんやけど…。
【遅くなる理由】は…
1.車移動の為、携帯電話でヤマレコを利用出来ない。
2.携帯電話がスマホじゃない
3.出発が遅くなりがちで、帰宅後ヤマレコする時間が少ない
ここで一句…、『電車乗れ!スマホにせぇや!早よ出ろや!』【爆】
山行当日の夜にはUPしてる方が多くてスゴイと感じてしまう。
【もちろん体力も含めてだが】
先にある程度下書きしとくことは出来るが、大した内容にはならないし。
他のユーザーさん達はどうしてるのかな…、何か良い手はないかな



speedster さん、こんにちは!
おっしゃる通りですね
先週土曜の午後3時頃、山行記録を見ていたら、
その日の午前中のレコが掲載されてました
もはや山で歩きながら書いているのではと(笑)
いやいや、感心するばかりです。
私もだいたい土日に山へ行って、山行記録が仕上がるのは次の週の火曜日のお昼〜夜になってしまいますね
こうやってスマホがあるので仕事中もできたりするんですが、何しろ遅いので(汗)。
なので、皆様のレコや日記をしっかり拝見するのはほとんど水曜〜金曜の昼間に限られてきちゃうんですね
、、、と、マズイ!
とても共感してしまい、ついついお邪魔してしまいましたが、山行記録を少しでも進めなければ(笑)
では、失礼します
こんにちは
speedsterさん、こんちわ
お名前からして早さが命?
昔のアルミホイールメーカーですね(スピードスター)
わたしは、帰宅して記憶に残ってる間に、山レコ下書き
しておきます。公開しても多分、加筆してますから4・5日後くら
いで完成でしょう。コンデジ3台4台での撮影は時系列でおかし
くなるので公開しての入れ替えがあります。
山行から帰ると3・4台のカメラメモリーを取り出して・・
すべての画像を新規フォルダーを作っていれて、圧縮と
同時にいらない絵をゴミ箱処分。それでコメントつけて
最後に順番訂正。感想書いてから必要な画像追加。最後
は、時系列で入れ替え。この作業で二時間ですね
コメントを書き込んでくださるので、それを見ながら内
容を追加補正してます。Ver1/Ver1.1/Ver1.2から1.4く
らいまでかな(笑)
でわでわ
僕は帰ってその日のうちか、
遅くても翌日にはアップするようにしてます。
何故かというと、後になると面倒になってくるので
あとは記憶の新しいうちにですかねー。
普段の仕事も同じぐらい早ければいいんだろうけど、
ヤマレコへのアップがいちばん早くできるとか、
そりゃ出世もしませんわ
>kamaseninさん
コメントありがとうございます。
同じ事考えておられるユーザーさんは結構多いんですね(なんかうれしい…
特に自分が登る山
即UPされた方はホント有難いです
>akagera02さん
コメントありがとうございます。
確かに
中身の濃い内容になるよう心掛けたいと思います。
>uedayasujiさん
コメントありがとうございます。
カメラ3、4台とは
2時間かかる事なんてザラですよ。たまに家族が呆れて見てます
>hiroumiさん
コメントありがとうございます。
時間が経つと頭の中の記録も忘れちゃって面倒になりますね
やはり山行の楽しい余韻が帰宅後にヤマレコする大きなモチベーションですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する