|
|
昨日の雨も上がり、太陽も顔を出し心地よい陽気に誘われ2016最後の瀬田川散歩に出かけました。
前半は、この時期にしては寒くもなく快調に気分良くウォーキング。
途中の石山寺の山門には、立派な門松が飾られ新しい年を迎え入れる準備が進んでいます。今年も残すところあとわずか、2016年ももう終わりかと実感させられます。1年って早いなぁー(毎年言ってる)
ところが、だんだん雲行きが怪しくなって来た。天達こんな事言ってなかった。😃
ついにポツリポツリと雨が。。。やばい!!洗濯物が……自然と歩くスピードが速くなります。ついに本降りに……出発時は晴れていたので雨具も持って来ていない。とりあえずハンドタオルを頭に乗せ、その上からフードを被り急ぎます。🚶
洗濯物をあきらめ、橋の下でしばし雨宿り。。。小降りになったので再び歩き始めます。その後も雨が降ったり止んだり。。。そしてまた強い雨……雨?んっ?んっ?なんか違う!道路に落ちた雨が弾んでいる。なんと米粒大の雹(ひょう)です。雹なんて見るの久しぶり!手のひらに乗せ写真を撮ろうとしますが、すぐ溶けてしまいます。そしてまた雨に変わりました。😣
2016年ラストウォークとしては、納得のいくものではなかったですが、これに懲りず来年も楽しくウォーキング出来ればと思っています。
あっ!そうそう! 洗濯物ですが……無事でした。なぜなら今日は部屋干しをしていたのです。めでたしめでたし。😃