また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
山行計画
山のデータ
日記
ヤマノート
質問箱
山岳保険
NEW
その他
オンラインショップ
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
ヤマプラ(山と高原地図)
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
リンク集
いまココ
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
山の本
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
新規
登録
お知らせ
設定
HOME
>
ojarumaru36
さんのHP >
日記
2018年05月06日 13:39
その他
全体に公開
奥多摩10座ピンバッジをゲット!
ヤマスタというアプリがあることを友人から聞いて、昨年スマホにインストール。
メジャーな山の山頂でチェックインするとスタンプが貯まる的なアプリで、イベントによっては、それをコンプリートすると認定証やらピンバッジなどが貰えたりする。
遊び半分に使っていたら、先日の川苔山で奥多摩10座をコンプリート!(´▽`)」
本日、昭島にあるアウトドアビレッジで、記念のピンバッジをゲットしてきました。
皆さんも山行ついでに如何でしょうか^^
http://yamasta.yamakei.co.jp
2017-02-16 東京マラソン走れないや…。゚(
2019-06-21 【カワレコ】多摩川
お気に入り登録
-
人
拍手で応援
拍手した人
-
人
訪問者数:485人
奥多摩10座ピンバッジをゲット!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
@
[email protected]
RE: 奥多摩10座ピンバッジをゲット!
ojarumaru36さん、おめでとうございます。
奥多摩10座は2017年末までだったので、
急いで残りの川苔山を12/30に登頂してにコンプリート
そうしたら1年延長だって
認定書だけは戴きました。
まだ、バッチは貰いに行ってません。
近いうちに行こうと思っていたらほぼ半年
あと、北アルプスも昨年頑張って
立山を残すだけ
今年は絶対に立山に登頂だ〜
2018/5/6 14:13
ojarumaru36
RE: 奥多摩10座ピンバッジをゲット!
PFB01355さんん、ありがとうございます。
私は反対に、諦めていたところ延長されて、その恩恵に授かりましたσ(^_^;)
北アルプスベーシック、頑張って下さい!(´▽`)」
アプリを知ったのが昨年でしたので、中央線沿線や北アルプスなど既に登頂した山々がたくさんあって、ちょっぴり残念な気持ちもありますが、それはそれでまた登るきっかけにもなりますので、楽しみながら利用していきたいと思っています( ̄^ ̄)」
2018/5/6 16:24
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ojarumaru36
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
トレイルラン(3)
カヌー(4)
ランニング(4)
アイテム(2)
釣り(2)
ケガ(3)
その他(3)
訪問者数
3489人 / 日記全体
最近の日記
釣りに…
テンカラ釣り
紅葉ももうすぐ終わりかな、、
トレランザック
アタックザック
今年は要注意( ̄д ̄;)
コロンビア80周年記念のコラボピンズget‼
最近のコメント
RE: 奥多摩10座ピンバッジをゲット!
ojarumaru36 [05/06 16:24]
RE: 奥多摩10座ピンバッジをゲット!
@
[email protected]
[05/06 14:13]
RE: 抜けたーっ!٩(&#
ojarumaru36 [07/23 21:37]
コメント一覧へ
各月の日記
2023年05月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
ページの先頭へ
ojarumaru36さん、おめでとうございます。
奥多摩10座は2017年末までだったので、
急いで残りの川苔山を12/30に登頂してにコンプリート
そうしたら1年延長だって
認定書だけは戴きました。
まだ、バッチは貰いに行ってません。
近いうちに行こうと思っていたらほぼ半年
あと、北アルプスも昨年頑張って
立山を残すだけ
今年は絶対に立山に登頂だ〜
PFB01355さんん、ありがとうございます。
私は反対に、諦めていたところ延長されて、その恩恵に授かりましたσ(^_^;)
北アルプスベーシック、頑張って下さい!(´▽`)」
アプリを知ったのが昨年でしたので、中央線沿線や北アルプスなど既に登頂した山々がたくさんあって、ちょっぴり残念な気持ちもありますが、それはそれでまた登るきっかけにもなりますので、楽しみながら利用していきたいと思っています( ̄^ ̄)」
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する