ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> shodaiさんのHP > 日記
日記
shodai
@shodai
23
フォロー
10
フォロワー
3
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
shodaiさんを
ブロック
しますか?
shodaiさん(@shodai)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
shodaiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、shodaiさん(@shodai)の情報が表示されなくなります。
shodaiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
shodaiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
shodaiさんの
ブロック
を解除しますか?
shodaiさん(@shodai)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
shodaiさん(@shodai)のミュートを解除します。
カテゴリー「散歩」の日記リスト
全体に公開
2022年 07月 01日 11:12
散歩
靴慣らし
新しい靴を購入したので、靴慣らしを兼ねて夜叉神峠までお散歩。 同じメーカーの同じ品名の2代目。気に入っていたので同じ物を探したが、店に無かったのでインターネットで購入。1度返品して2回目で決めた。 土踏まずのくびれに靴のくびれがピタッと収まり、なんとも気持ちが良い。 まだまだ硬くて歩いているというよ
5
続きを読む
2022年 04月 22日 17:27
散歩
花桃の里散策
2年越しの想い。 満開の時を狙ったつもりだったけど、気が急いたのか満開にはもう少しだった。 何かの折に見たポスターの光景が忘れられず、いつか歩いてみたいし、この目で見たいとの想いできたけど。。 あの景色はどこから撮ったのか… 歩きながら何度も振り返り偵察。ようやく少し高台にあるガードレ
38
続きを読む
2022年 04月 13日 06:18
散歩
高遠城址の桜
2年連続の桜見物🌸 昨年の満開は、4月2日、今年は12日。 お天気は良く、気温も高かったが、人盛りでもあった。 歩くのが苦手の夫に配慮して、離れた所に駐車し、シャトルバス(一回100円)を利用する。ほんの数分の乗合せだが、不思議と観光気分になる。
続きを読む
2022年 01月 29日 19:56
散歩
貢川源流を訪ねて散歩
毎年訪れたい桜並木の小径がある。県立美術館近くを流れている貢川沿いの小径である。 今年はいつ頃咲くかなぁ…なんて考えながら地図を見ていたら、何となく貢川の源流が気になってきた。 思い立って荒川と合流する地点から遡ってみることに。 ほとんど川沿いに散歩路が作られていたが、上流に来るに従い川
6
続きを読む
2022年 01月 27日 17:54
散歩
忍野八海巡り
忍野八海は何回か尋ねた事はあるが、「八海」あるとは知らなかった。駐車した店の方が地図をくれたので、夫と八海巡りをすることに。 あいにく富士山は雲の中に姿を隠してしまったが、里の天気はまずまず。 普段あまり歩かない夫は嫌がるかと思いきや、結構楽しんでいた。3.7Kmの行程、約5.000歩のミニツアーで
19
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
散歩(5)
花(5)
見学(1)
山(0)
お花見散歩(2)
未分類(0)
訪問者数
2135人 / 日記全体
最近の日記
今年の最初の桜
フジサンアジサイ
高遠城址の桜
雨の桜巡り☔️🌸
東秩父の花巡り
高遠城址の桜
西嶋のイルミネーション
最近のコメント
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01