![]() |
![]() |
雪軽く、深すぎ!センター122でも潜る、表層系ファットじゃないので厳しかったが、踏まれたことで午後になり滑りやすくなった。
→エンドレスパウダーデイ。
帰り駐車場の車が雪に埋もれていたた(写真1)め掘り出し脱出。
(雪は軽いので、それほど大変ではなかった。)
【12.28】 石打丸山 (鬼割使用、平日扱い、駐車場無料)
27日あまりの雪の勢いに、奥只見はNGだと判断、平日扱いみたいなので雪が少なそうで行ったことのない人気の?老舗スキー場へ。
視界悪い場面あったが初めてにしてはまーまー楽しめた。
コースもおおむね把握できたが、北口側ゲレンデとハツカ石口ゲレンデは滑らなかった。
人が少ないときはよいかもだけど、チケット高いぜよ。
ゲレ食はいろいろあるみたいだが中腹にある洋食チックなところでサービスカレー¥1000を頂く(写真2)おしゃれ?ではあるような気はする。
【12.31】 奥只見丸山(午前券、休日扱い、下の駐車場無料)
ナイスパウダーだが・・・。
下の駐車場からの移動中、思いっきり転倒!!腰を強打(>_<)してしまった。
(除雪の通ったあとの見た目ではわからないツルツルあれでやられた。
スキーブーツ底との相性抜群でした。)
何とかパウダーがなくなるまではもったが、冷えて寒い+腰痛いのでリフトがつらい!。11時前に上がることに・・。残りの正月休み含めて1週間安静となった。
(写真なし)