ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
raisu999
さんのHP >
日記
2013年04月27日 09:46
未分類
全体に公開
山の天気は予想不能?
昨夜から千畳敷ホテルに宿泊し、夜のお天気
ニュースで駒ヶ根市の明日の天気は朝から晴れとのこと。
明日朝から木曽駒ヶ岳登頂!と期待して朝起きたら、
何と雪が舞ってる!
[昨夜かなり積もったようです。
夜8時頃は月が見えてたのに]
わかりませんね〜山の天気は!?
只今、泣く泣く下山し、
駒ヶ根市内に降りたら、晴れてるではないですか!?
山の天気は予想不能ですかね?
因みに千畳敷ロープウェイの温度計はマイナス10度でした
アップした写真は今朝9時頃の千畳敷の模様です
2013-03-23 車山の雪ですが・・・
2013-04-28 GW中の高尾山は超激混み?でも
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:334人
山の天気は予想不能?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
uedayasuji
RE: 山の天気は予想不能?
raisu999さんこんちわ
?登頂禁止ですか?
マイナス10度・・風が強いのかな?
残念でしたね。わたしもロープウェイ運休の看板で肝を
冷やしたことあります。
天気・・事前調査しても最後は・・運ですかね
よりよい山行を
でわでわ
2013/4/27 10:22
kintakunte
RE: 山の天気は予想不能?
raisu999さんコンバンワです。
山行が出来ずに残念でしたが、貴重な体験でもあると思って気持ちを切替える所ですね。
気象庁の週間天気予報も一晩で変わりました。(@_@;)
山と言うより北信越一帯が冬に逆戻りです。
ここ北信五岳もまた白く雪化粧しました。
2013/4/27 12:15
raisu999
uedayasujiさん コンニイハ
コメ有難うございます!
登頂禁止ではなく、今日はホテル千畳敷前に
指導員がいて、
指導員曰く
”今日はずーっとこのままの天気だよ、雪崩の心配が
あるし、無理して登らないほうがいいよ”
とゆうような感じの意見を頂きました!
雪山登山初心者の私には重たい言葉と
受け止めて泣く泣く撤収した次第です。
只今自宅に戻り、パソコンで千畳敷の
ライブカメラを観ましたが朝と変わらないようです。
また計画して出直します!
2013/4/27 16:17
raisu999
kintakunteさん コンニチハ!?
コメ有難うございます!
今回の撤収は貴重な体験と受け止め
今後の山行に活かしたいと思います!
今回、週間天気予報を確認し、
山行計画を立てたのですが・・・難しいでね
でも、千畳敷〜木曽駒ヶ岳は大好きな
ルートの一つなので、また日を改めて訪れます!
2013/4/27 16:34
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
raisu999
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(23)
訪問者数
15710人 / 日記全体
最近の日記
今朝のジョギングで・・・
今朝の高尾山 雪落注意!? (2020.03.15)
今日の高尾山(結構積もってました)
今朝の笠雲の富士山
高尾周辺の紅葉は・・・・・だいぶ染まってます[[momiji]]
高尾周辺の熊目撃情報(小下沢林道付近)
この紅葉は・・・・・・・?
最近のコメント
RE: 高尾周辺の熊目撃情報(小下沢林道
raisu999 [11/21 22:05]
RE: 高尾周辺の熊目撃情報(小下沢林道
djorkael [11/20 23:07]
STsnowさん、はじめまして!
raisu999 [01/05 19:01]
各月の日記
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
raisu999さんこんちわ
?登頂禁止ですか?
マイナス10度・・風が強いのかな?
残念でしたね。わたしもロープウェイ運休の看板で肝を
冷やしたことあります。
天気・・事前調査しても最後は・・運ですかね
よりよい山行を
でわでわ
raisu999さんコンバンワです。
山行が出来ずに残念でしたが、貴重な体験でもあると思って気持ちを切替える所ですね。
気象庁の週間天気予報も一晩で変わりました。(@_@;)
山と言うより北信越一帯が冬に逆戻りです。
ここ北信五岳もまた白く雪化粧しました。
コメ有難うございます!
登頂禁止ではなく、今日はホテル千畳敷前に
指導員がいて、
指導員曰く
”今日はずーっとこのままの天気だよ、雪崩の心配が
あるし、無理して登らないほうがいいよ”
とゆうような感じの意見を頂きました!
雪山登山初心者の私には重たい言葉と
受け止めて泣く泣く撤収した次第です。
只今自宅に戻り、パソコンで千畳敷の
ライブカメラを観ましたが朝と変わらないようです。
また計画して出直します!
コメ有難うございます!
今回の撤収は貴重な体験と受け止め
今後の山行に活かしたいと思います!
今回、週間天気予報を確認し、
山行計画を立てたのですが・・・難しいでね
でも、千畳敷〜木曽駒ヶ岳は大好きな
ルートの一つなので、また日を改めて訪れます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する