ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
s_fujiwara
さんのHP >
日記
2017年08月24日 16:55
断念
全体に公開
乗鞍岳⇒断念
前泊車中泊して、シャトルバスにてほおのき平始発で畳平に着いたが
真横に吹く風と雨に降参(>_<)。
全く意気消沈。
⇒帰ってきました。
乗鞍岳は2度目の断念。
来週にも3度目の正直、リベンジ狙ってみます。(^_-)-☆
2017-05-21 能登半島周遊
2017-10-02 奈良・馬見丘陵公園フラワーフェ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:305人
乗鞍岳⇒断念
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
oris
RE: 乗鞍岳⇒断念
私も初めての乗鞍はまさかの雪でした。(≧∇≦) 2回目は快晴でしたので いい天気の乗鞍を狙ってください。車中泊って朴木平ですね?あそこでの車中泊は快適ですね。
2017/8/24 18:31
s_fujiwara
RE: 乗鞍岳⇒断念
orisさん こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。
ほおのき平の駐車場は広くてトイレもきれいで快適ですね。
今回は、私たちは東海北陸道松ノ木峠PAでstayしました。
乗鞍岳は3000m級の山なので、天候変化は致し方ないですね。
根性出して、レインウエアを着て出発される方もおられましたが
真横の風雨、目先しか見えない初めての山道に繰り出す勇気はありませんでした。
お天気の情報をgetしてリベンジしたいと思います。
ありがとうございました。
2017/8/24 18:44
mayutsubo
RE: 乗鞍岳⇒断念
せっかく遠くまで行ったのに残念でしたね。
私は近場の釈迦ヶ岳だったのであっさり断念しましたが・・・
またの機会といっても遠いですから思いきらないと行かれないですね。
でもきっと紅葉の頃もきれいかも知れませんね。
お天気が安定した時期に狙ってくださいね。
2017/8/25 9:52
s_fujiwara
RE: 乗鞍岳⇒断念
mayutsuboさん こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
乗鞍岳は今回で2度目の撤退でなかなか突きが回ってきません。
私どもは、お手軽な畳平からの往復しかできませんが、
3度目は成功したいですね。
2017/8/25 10:33
マイペース
RE: 乗鞍岳⇒断念
◎ s_fujiwaraさん こんにちは〜!
◎ 乗鞍岳行ってたんですか? 折角遠くまで行ったのに残念でしたね! って私も忘れ物はするは、直前で通行止めに合うはで大変、しかも奥歯の被せが外れてパワーが無くなって行く〜、、、が新潟へ移動します。
◎ お花畑が有るんですね! 知りませんでした。 私も冬以外行って無いのでパ〜〜と咲いた時を狙って行きたいですね!
◎ s_fさんもまだまだ若いのでこれからこれから!! ^,^; 今回はこれぐらいにしといたりましょう! 今度は思いっ切りと
!!! お疲れ様でした! ^0^y
2017/8/25 15:02
s_fujiwara
RE: 乗鞍岳⇒断念
mypaceさん こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
根性なしで、真横から流れる雨のなかを、カッパ着て出る勇気はありませんでした。高山の冬は早いので、近々にリベンジしたいと思っています。
mypaceさんは[奥歯の被せが外れた]とのアクシデント?
なんか力が抜けそうですな。
雨にも負けず…、頑張るmypaceさんー、めげないで頑張ってくださいね!
2017/8/25 16:59
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
s_fujiwara
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
断念(5)
山桜(2)
ヤマツツジ(1)
おかず(1)
散策(60)
お参り(2)
山歩き(3)
風景鑑賞(22)
未分類(10)
訪問者数
14309人 / 日記全体
最近の日記
馬見丘陵公園 秋は馬見でお花とマルシェ
2023馬見丘陵公園フラワーフェスタ
馬見丘陵公園 ヒマワリウイーク
馬見丘陵公園
馬見丘陵公園 フラワーフェスタ
大台ヶ原苔探勝路
馬見ひまわりウィーク
最近のコメント
Mypaceさんこんにちは。
s_fujiwara [08/12 16:07]
◎ s_fujiwaraさん 本当にお久
マイペース [08/12 12:55]
mayutsuboさん おはようございま
s_fujiwara [08/12 06:58]
各月の日記
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
私も初めての乗鞍はまさかの雪でした。(≧∇≦) 2回目は快晴でしたので いい天気の乗鞍を狙ってください。車中泊って朴木平ですね?あそこでの車中泊は快適ですね。
orisさん こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。
ほおのき平の駐車場は広くてトイレもきれいで快適ですね。
今回は、私たちは東海北陸道松ノ木峠PAでstayしました。
乗鞍岳は3000m級の山なので、天候変化は致し方ないですね。
根性出して、レインウエアを着て出発される方もおられましたが
真横の風雨、目先しか見えない初めての山道に繰り出す勇気はありませんでした。
お天気の情報をgetしてリベンジしたいと思います。
ありがとうございました。
せっかく遠くまで行ったのに残念でしたね。
私は近場の釈迦ヶ岳だったのであっさり断念しましたが・・・
またの機会といっても遠いですから思いきらないと行かれないですね。
でもきっと紅葉の頃もきれいかも知れませんね。
お天気が安定した時期に狙ってくださいね。
mayutsuboさん こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
乗鞍岳は今回で2度目の撤退でなかなか突きが回ってきません。
私どもは、お手軽な畳平からの往復しかできませんが、
3度目は成功したいですね。
◎ s_fujiwaraさん こんにちは〜!
◎ 乗鞍岳行ってたんですか? 折角遠くまで行ったのに残念でしたね! って私も忘れ物はするは、直前で通行止めに合うはで大変、しかも奥歯の被せが外れてパワーが無くなって行く〜、、、が新潟へ移動します。
◎ お花畑が有るんですね! 知りませんでした。 私も冬以外行って無いのでパ〜〜と咲いた時を狙って行きたいですね!
◎ s_fさんもまだまだ若いのでこれからこれから!! ^,^; 今回はこれぐらいにしといたりましょう! 今度は思いっ切りと
mypaceさん こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
根性なしで、真横から流れる雨のなかを、カッパ着て出る勇気はありませんでした。高山の冬は早いので、近々にリベンジしたいと思っています。
mypaceさんは[奥歯の被せが外れた]とのアクシデント?
なんか力が抜けそうですな。
雨にも負けず…、頑張るmypaceさんー、めげないで頑張ってくださいね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する