![]() |
![]() |
![]() |
まんず!!絶好のお花見日和でした\(^o^)/
空は抜けるような青空・・・桜は ほぼ満開・・・
長瀞のライン下りに始まり 畳岩 桜の回廊を鑑賞・・・
四萬部寺 参拝。 ここは秩父三十四観音の1番札所になります。
甲午(きのえうま)歳にお秘仏総開帳と普段お目に欠かれないものを拝ませて戴きました。
清雲寺・・・樹齢600年の枝垂れ桜は 圧巻!!!の一言
羊山公園・・・ここは芝桜で有名ですが 芝桜はこれから・・・ 見晴の丘には1000本のソメイヨシノ・八重桜が

来年も再来年も 10年先も お花見行くから いつまでもお達者さんでいてちょ〜ダイ

gomayamaさん おはようございます。
ようこそ秩父へ(って自分の物じゃ無いし)。清雲寺のしだれ桜、何年か前にyuzuと一緒に観に行きましたが本当に綺麗ですよね。
7日は前日までの荒天から打って変わって穏やかな良いお天気で良かったですね。gomayama家族のbabaちゃん思いの気持ちが伝わったんですね。babaちゃん、長生きしてください。
おじゃましました。初ちちぶ〜
川越・狭山辺りは 何度も行ったことがあるのですが
その上・奥には人生初でございます。
幼なじみで比企郡小川町に 嫁いだ友達がおりますが
今は年賀状のやりとりだけに・・・
なので 奥武蔵と奥秩父の境もよく解りません(^^ゞ
今回 宝登山・武甲山・両神山は覚えましたヨ。
天空のちまき・・・花園ICを下りた道の駅と長瀞のおみやげ屋さんで尋ねたのですがおいていませんでした。
ここと・ここと・ここで置いてますよと情報を頂きましたが ツアーなので寄ることが出来ませんでした。
またひとつ宿題出来ました。浅見茶屋それから 天空のちまきデス。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する