ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hirohiro48さんのHP > 日記
2022年09月06日 08:39未分類全体に公開

靴の爪先へのストレス解消

登山靴の左親指の爪へのストレスが解消された。
親指の爪が下山時に当たって内出血が続いていた。
靴の中で足が前後に動かないことが重要とのこと。
靴ひもを強く縛っても、靴下を2重に履いても解消できなかった。

予備の靴下(メリーノウール、薄手?)を3つ折りにして甲の上へ差し込んで靴ひもを締めたところ、靴の中で足が安定して爪先の痛みナシ。
下山につま先のストレスを全く感じずにスイスイ歩けた。
予備の靴下を使うことで、簡単な作業で対処できた。

以下は素人考えです
多分アーチが弱ってきてるのが原因?
アーチが原因なら、甲と靴の間に物を入れてアーチを押さえるより、インソールでアーチを補強すべき?
高機能のインソールがたくさん紹介されているけれど、失敗しない選び方ってあるのかなァ?

画像1,2 靴ひもを一杯緩めて、靴下を差し込みます。
画像3 このように折りたたんでます
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

hirohiro48さん、はじめまして
爪を痛める原因は下山時に足がずれ、爪が靴のつま先に当たってしまうからですよね。
といっても靴のサイズを大きくしても、靴の中で足が泳ぐようでは対策になりません。
効果的な対策としては指先が靴に当たらないように、指付け根の頑丈な箇所や甲付近で靴と固定することだと思います。
甲前に靴下を挟むのはいいアイデアですね。手軽だし、いざという時の予備にもなりますし。
私の場合、甲高幅広ですが敢えて幅広の靴にせず、普通幅で一サイズ長めの靴を買って厚めの中敷きを敷き、甲から足指付け根の関節付近を靴ひもでしっかり固定することで、爪を痛めてしまう問題が解消されました。
知り合いに甲が低くペラペラ(本人曰く)の足の方がいて、指を痛めるので空手のプロテクターを甲に付けておられましたがとても有効だったそうです。(MYアイテムにも登録されています)
私の場合、ブカブカの長靴を履く時に、足指付け根辺りにパイルのヘッドバンドを巻き付けますが、足が泳がなくなり長距離歩いても疲れが少ないです。
2022/9/6 12:09
Ham0501さん
はじめまして コメントありがとうございます(^O^)
厚めの中敷きで効果が出るのですね!
高機能インソール(高価な)を買って効果がないとどうしよう等と広告記事を見ながら二の足を踏む毎日です。
いろいろと試してみることですね。
2022/9/6 12:45
hirohiro48さん、初めまして。
私も先日新調した登山靴が微妙に足に合わず、小指と親指の付け根部分が当たってしまうので何とか解消しようとあれこれ試しました。
最終的には松本義肢製作所の『FUSION-FLEXI LITE』というインソールを導入しました。
以前からずっと使っていたインソールは滑りやすく、下りで靴の中で足が滑り足指がつま先側に押し付けられて困っていたのですが、上記のインソールだと全く滑りません。
もし近場で取り扱っているお店があればぜひ現物を触ってみてください。
ちなみに同商品、比較的安価でセミオーダーできるシステムになっているので、今度セミオーダーしようかなと思っているところです。
参考になれば幸いです。
2022/9/6 17:03
Akkie_Kumaさん コメントありがとうございます
靴の対策の基本はインソールですよね。
効果的な情報ありがとうございます。
早速、捜してみます。
2022/9/6 18:06
hirohiro48さん、こんにちは😃はじめまして
自分の場合はアーチが崩れてきているのか?靴の中で足が動いているのか原因がわかりませんが、ソルボ タテアーチサポーターというグッズをamazonで購入して解決しました。
中々自分に合う靴に出会えませんよね💦
2022/9/6 18:38
Mayu1111さん コメントありがとうございます(^O^)
靴の悩み解決するのは嬉しいですね。
私の場合も土踏まずはあるのですが、微妙に崩れて来ているのでしょうね?
アーチサポータおおいに参考にさせていただきます。
2022/9/6 19:02
hirohiro48さん はじめまして。
参考になる日記ありがとうございます。
以前、冬靴を購入しようとモンベルの靴を試し履きしたとき、履き心地はどこも当たらず良いのですが、踵が浮いてしまい、いくら靴ひもを強く締めてもダメでした。その時お店の人は私の足は「甲が薄いのでボリュームの大きいモンベルの靴は合わないのでは」と言われました。靴紐で強く締めても解決できず?と思っていましたが、この日記を拝見して、そんな事もあるのかと参考になりました。
私の場合、靴ひもを緩め足を入れた時少し窮屈な感じのするサイズで、靴ひもを爪先側からがっちり締め込んだ方がつま先の当たりが出ないようです。甲が低くても、靴ひもを締めればOKとはいかないようで、自分の足に合った靴を探すのが肝要だと思います。
さて本題のインソールですが、以前スーパーフィートのインソールを購入したら、踵の高さが僅かに変わったのか踵部分が当たって歩く以前に痛くて全くだめでした。現在はシダスのインソールを使っていますが、土踏まずのアーチを押し上げる効果は確実にあり靴の中で足の全長が少し短くなると思います。
インソールを購入するのであれば、サイズごとのサンプルのあるお店に自分の靴を持って行くことをお勧めします。
2022/9/7 23:08
heinaiさん コメントありがとうございます
インソールの選び方難しいですね。合わなければ捨てればよいという価格のものではないですしね。
サンプルでフィット感を確認する買い方参考にさせていただきます。
2022/9/7 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する