![]() |

資料には知らないことがたくさん書かれていて、読んでいて飽きません

そんな多田銀山の主要地、銀山地区の近くの山に登って、帰りに鉱石採集でもしようか、と今朝パッと思いつき、まだ行ったコトの無かった大日山と一本松山に登りました

23番鉄塔周辺をみると、なんだか様子が変です。
山火事の跡を歩いたのは今日が初めてです。
まわりの松の木がすべて焼け焦げていたので、妙に視界が広く感じました。
みんな焼けちまったかな……と思っていると、焼けた松の木の足元に綺麗な苔がたくさん生えていました。
苔は水滴をちょっとつけて青々としています。
松の木以外の木も枯れてしまっているようですが、炭化した松の木の破片で黒くなった地面に生える苔だけは緑を取り戻しています。
枝も葉もなくなり枯れてしまった松の木ですが、この苔を見ると、まるでまだ生きているかのようでした。
こんばんわ。多田銀山のお宝ハンターのことも調べられました?現代のインディージョーンズ、あのあたり、坑道に埋められた人の幽霊いるので気をつけてくださいね。なんて。。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する