ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > onenoboruさんのHP > 日記
2020年07月11日 14:06未分類レビュー(精密機器)全体に公開

バードウォッチングへのアプローチ

  ◆ バードウォッチングへのアプローチ ◆
野鳥を撮ってもなかなかピンが合わない
そこでファームウェアの更新やピントの微調整をやってみました。

《 カメラとレンズ 》
◆カメラはCANON90D
ファームウェアversion1.1.1確認
AFマイクロアジャスメントで合焦位置の微調整等を実施
記録画質はRAW+JPEG

◆レンズはSIGMA 「ライト・バズーカ」
100-400mm F5-6.3 DG OS HSMφ67mm 質量1,160g
アライメントルーラーで前ピンか後ピンの確認
ファームウェアアップデートやカスタマイズが行える
USB DOCK UD-11を介して
専用ソフトウェア SIGMA Optimization ProVer.2.06起動
測距点の15〜20mの合焦を微調整してみました。

 ※ソフトウエアは 「Digital Photo Professional 4」 「Adobe Photoshop」
 ※登山用カメラは SONY DSC-RX100M7

◆カメラ、レンズには強力な手振れ補正機能が付いているが
自分自身の手振れ補正機能はすでに役立たず(汗)
手持ち撮影を基本とし、失敗を恐れず野鳥の写真を撮りたい
2020.7.11
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。