過日、未踏に終わったアズマイチゲ自生地。
カタクリ自生地にいたガイドの方から、小学校の裏手の川に自生地があることを言われた。
Googleマップの案内通り、やはりあの場所で合っているのだとわかった。
前回と別ルートで入るも、川に降りるにはロープが必要な崖だった。
近くの地元の方に聞いたら、
・小学生の安全のため、草を生やしてルートを塞いだところがある
・自生地のことは知らない
・川に降りられる所はあるが、しいたけ裁判をしており立ち入り禁止
・トレランで何度も優勝している方がおり、登山、花にも詳しい、その区画?の管理者らしい
あいにく管理者の方はおらず、話を聞くにも後日となってしまった。また川の様子をみるに長靴を履いて探索する必要がある。5月になるとマムシも出るそう。
とりあえずアズマイチゲ自生地は諦めました。
新たな情報待ち。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する