![]() |
![]() |
挨拶だけでもと思い訪れてみた。
想像を超えるご対応をしていただき感謝でした。
YouTubeでは話せない内容の話から
3時間近くに及ぶ講習を受けました。
動画や文章で見聞きするのとは違い
理論と実践を、机上と実体験をして理解
出来ること、出来ないこと
一般論ではなく
靴紐の結び方からザックの背負い方まで
すべて繋がっているのも納得
そして汎用ではなく
自分にとって何が足りないのか
それは、自分でしか抱えていなかって
左に傾くこと、左後ろに倒れそうになること
右膝だけが痛くなるがMRIでも問題ないこと
その原因が、左を庇っていること
無意識に左で立とうとするのを嫌がっていること
古傷の左足首、そして大腿四頭筋や
ハムストリングへ指令を出せていないこと
だから左に傾くこと
昔、山歩き講習会のビデオで言われたことが
なぜそうなっていたのか合点がいった。
その時は言われただけだった。
自分の現状を、残酷なまでに言われたのは
キツかったけど優しさだったし、
昔、登山の先輩でもある方に
高尾山で水を入れたザックを持ってきてくれた
歩荷をさせようとしてくれたことに
今となっては改めて感謝の思いで
涙が出てしまった。
一朝一夕にはいかないし
普段の生活からの見直しだけれども
今より悪くはならないし
少しでも良くなれば
フラつき、右膝の痛みは改善してゆく
結果が伴ってくるので、判別しやすいのが救い
今回、本当に本当に貴重な体験ができた。
アドスポーツの店長さんに感謝。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する