|
|
|
新緑💚がさらに綺麗になりました〜🎵
2週間ぶりで、令和元年の初日記ですかね。
連休に初の開聞岳で登って、膝を少々痛めてま〜す。負担掛けすぎたかな。体重負荷と歳ですね。😂
いつもと変わらず適当で、気合い入ってないかな。😅
1枚目::京都東寺の新緑と東山。バックは清水山から稲荷山の山並みです。東寺、実は、2回ほどしか行ったことがありません。京都のメジャーな場所って、そんなもんです。
2枚目:大天井岳から見た東天井方面の稜線と常念岳。槍穂の展望を見ながら歩ける好きな稜線です。秋がいいかな。
3枚目:雨上がりの比叡山。地元ネタですが、JR湖西線の唐崎あたりの車窓から見た比叡山です。雰囲気で描いてますので構図がいまいちです。
ずっと見させていただいてますが、たいへんお上手で、かつ山の感じが良く出ているいい絵ばかりですね。画集(サイト)が出されたらいいなと思っています。
wakaさん、コメントありがとうございます。山日記のアップも、そこそこ汗だくですかね。😅
無理なく、好きに描けたらと思ってます。画集は・・、アハハ😅ですね。
正直、拍手は嬉しいですね🎵
また、見てやって下さい。よろしくお願いいたします。
毎回楽しく拝見させていただいています。
すごく 特徴とらえられていて いつも楽しみにしています。
今後ともがんばって、続けてください。
応援しています。
norikiさん、ありがとうございます。
コメント頂くと、うむ〜・・、続けますかね〜って気持ちになります。
山の楽しさが伝わると嬉しいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する