|
|
|
続けますよ〜😁
今回は、3回目のお花🌸イラストです。
山より、描く時間がかかりませんので、ネタ無しの時は、つい楽な方に行っちゃいますよね。😁
1枚目:サンカヨウ(山荷葉):メギ科サンカヨウ属🌸。今年は、上高地で拝見しました。実は黒紫色に熟し、白粉を被ってます。文献によれば、甘くて食べられるそうですが・・、ビビりなんでチャレンジしませんね。大抵、採取禁止ですけど・・。
2枚目:イワザクラ(岩桜):サクラソウ科サクラソウ属🌸。今年は岐阜県の舟伏山で拝見しました。サクラソウは、色々な種類があるみたいですが、白山(釈迦岳辺り)の、大ぶりな花🌸のオオサクラソウが見たいと思ってます。
3枚目:コミヤマカタバミ(小深山傍食):カタバミ科カタバミ属🌸。山レコ先輩の某さんから、リクエストを頂いてましたね。今年も、何度か拝見しました。取立山では、ピンクのカタバミも見ました。素朴でいいですかね。シンプルイズベストです😄
某です。
リクエストにお答え頂き感謝です(◍•ᴗ•◍)
でも、開きかけのコロンとした方が…、
いえ、独り言♪
回数抜かされたかな。
今からネタ探し(•ө•)
期待薄ですけど〜💧
某さん、取り敢えず貯金できましたかね😁
ですよね〜(アハハ、予想どおり❗)、描いてから思いました。開いて無いカタバミが馴染みですからね😅
どこかに、つぼみぽっいの追加しておきま〜す😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する