![]() |
![]() |
![]() |
その代わりに、足のリバビリを兼ねて、山形市の山寺(宝珠山立石寺)に行ってきました!
山寺と言えば、松尾芭蕉が奥の細道紀行の際に「閑さや 岩にしみいる 蝉の声」という句を詠んだことで有名ですが、最近では、最上部付近の五大堂から見える景色を目当てに多くの外国人観光客が訪れる人気の観光スポットとなっています。
当日、麓にある根本中堂から約30分かけて約1000段の階段を登り切り、奥の院に到着。そこから五大堂に移動して絶景を楽しみました。その他見所がたくさんあり、結局1時間くらいは滞在していました。そして、最上部まで登ったので、山頂売店で登頂バッチを買ってしまいました(笑)。
大朝日岳の古寺登山口からは、車移動で1時間30分程度。日程に余裕があればお勧めのスポットです。
登山する気満々で山形入りした私的には、程よい運動になり、よいリハビリになりました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する