|
|
|
今日行かなかったら、私の、今年の武奈ヶ岳は無いな。
そう考えて、行ってみることにした。
京阪電車の出町柳駅から登山口の『坊村』を通るバスが、土日祝日のみ運行しているので、それを利用。
登山口からしばらくは、杉林の急登。
広葉樹の林になると、大分穏やかになる。
登山道は、敷き詰められた落ち葉の上を歩く。
綺麗な紅葉の谷では、山姉さん達は動かなくなってしまうらしい。
青い空に紅葉が映えて、木々が幾重にも深まって、味わい深い 情景を見せてくれる。
いくらじょうずに写真を撮っても、表せ切れないだろうと思う。
今年の秋の武奈ヶ岳は、今日が最高の日だと思う。
山頂を展望できる所に出ると、葉を落とした沢山の木々が素敵な色合いをかもし出し、所々にはえている針葉樹とマッチして、メルヘンのような景色を見せてくれている。
大して高さは無い山なのに、頂上に至る稜線は森林限界を越えたかのような景観を見せている。
頂からは、360度の展望で、山々が幾重にも連なって見える。
もちろん琵琶湖も。
私は、『さそり座』、もうすぐ65歳。
武奈ヶ岳が階段などの無い、ずっと今のままの『やま道』であって欲しいと願ってやまない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する