![]() |
![]() |
![]() |
夏歌の終わりの方に、秋の花[カワラナデシコ]の歌がありました。
〈ちりをだに すゑじとぞ思ふ 咲きしより 妹とわが寝る とこなつの花〉
みつね(躬恒)
古今和歌集 巻第三 夏歌[167]
(常夏かぁ、きれいだ、とこなつ、とこ✨フフッ)花が咲いてから、塵もおかせまいと大切にしています。
(共寝する愛しい妻、大切にしています)
[常夏(カワラナデシコ)、(とこなつ)で(床)を]
📖[万葉集]から
[ナデシコ]を詠んだ歌が26首、
うち11首が[大伴家持]の作、と。
で、
〈秋さらば 見つつ偲へと 妹が植えし 屋前(にわ)のなでしこ 咲きにけるかも〉
大伴家持 巻三[464]
(秋になったら、花が咲くわ。そうしたら、想いだしてね、私のことを)
天平11年(739)6月、家持は愛妾を亡くした。家持22歳のころとか。
🚙金曜日(5/22)の帰りの車で。
私🐲
大阪府知事が、「外出しないで下さい、とは言いません、対策をとりつつ、外出して下さい」
と言っていたね。
「お金使って下さい」て事だろうね。
青年👨「自分、買いたい物がいろいろあるんです」
🐲「ふーん、たとえば?」
👨「電子レンジとか、プレステとか、発電器とか、夏の服とか」
🐲「パンが焼けるヤツって言ってたね」
👨「グラタンとか」
「レンジがしゃべるんです、その通りやれば出来ちゃうんです」
🐲「ハツデンキィー?」
「なんでぇ、何に使うの?」
(長くなるので省略)
🐲「電気屋さんは、男のアミューズメントパークだね」
👨「そぉーすね」
🐲「明日、あんた、休みだったよね」
「長い間、ありがとうございました。」
昨日から、[公共交通機関通勤]になり、この日が最後の車通勤になりました。
【写真】長居公園の[カワラナデシコ]とJR[天王寺駅]
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する