![]() |
![]() |
![]() |
今日、天気もよかったので、昼から府内、富田林市の[錦織公園]を歩いて来ました。
入ってすぐ、ヒラヒラ飛んでいた蝶🦋、迎えてくれたのは・・・近づいてみると[テングチョウ]でした。
相変わらず赤穂池の水は少ないです。
なので、カモ達は奥の池【写真左】の方に。
双眼鏡で覗くと、ずーっと奥に[オシドリ]がいました。
池を過ぎて200段ほどの階段状の道を登り、尾根状のところにでます。
小径を少し入ると、前方の藪から野鳥が出てきました。
瑠璃色の[ルリビタキ]でした。
こちらは今季初です。
この公園は4回目、まだ全体がよくわかっていないので、イラストマップを見ながら、森の中を登ったり下ったり歩き回って、何となくわかってきました。
穏やかな日で、あちこちに野鳥がいます。
一番多いのはメジロ、ツグミも多くなってきました。
そのほか、エナガ、コゲラ、シジュウカラ、モズなどなじみのメンツ。
【写真中】は[ドレミの小橋]順番通り叩くと[🎵七つの子]、反対側は[🎵ふるさと]になります。
誰もいないので、アラ古稀の私がたたいてしまいました。
帰りに別の池[寺池]【写真右】を覗いてみると、ここにも[オシドリ]達が、だいたいペアで泳いでいました。
(多分いる、オシドリ達とルリビタキ、応えてくれた錦織公園)👅
〈帰りの最寄り駅まで17,018歩でした。〉
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する